ニコ・ヒュルケンベルグ 「すべての金曜フリー走行で走る」
2011年2月3日

ウィリアムズのシートを失ったニコ・ヒュルケンベルグは、今年フォース・インディアのリザーブドライバーに就任。金曜日の作業を含む長期的な契約が示唆されていたが、これまで確証は得られていなかった。
「まだ僕はF1にいる」とバレンシアテスト初日にVJM03をドライブしたニコ・ヒュルケンベルグは述べた。
フェリペ・マッサ、F150での初テストはエンジン出火でストップ
2011年2月3日

フィオラノで数周のシェイクダウンしかできなかったフェリペ・マッサは、バレンシアで本格的なF150によるテストを開始。
しかし、数周でオイルがエキソーズトに漏れ始め、トラック脇に止めたマシンからは炎がたちこめた。
パストール・マルドナド Q&A:FW33での初走行を終えて
2011年2月3日

昨日初めてAT&Tウィリアムズでの公式走行を行いましたね。どのような気分でしたか?
FW33を走らせて、新車の感覚を味わうのは最高だったよ! 長くは走れなかったけど、まず第一にクルマを学ぶことに集中して、今日のプログラムに備えた。
ウィリアムズ、株式の28%を公開へ
2011年2月3日

ウィリアムズは、株式上場がチームの長期的な「生存を確保するため」に最適な方法であり、選択肢を検討していると述べていた。
ウォール・ストリート・ジャーナルは、今週、ウィリアムズは株式の28%をフランクフルト証券取引所に新規株式公開すると報じた。
ルイス・ハミルトン 「MP4-26の外観はライバルと異なる」
2011年2月3日

マクラーレンは、MP4-26を4日(金)にベルリンで発表する予定であり、シーズン初となるバレンシア・テストでは2010年マシンを走らせている。
ルイス・ハミルトンは、新しいピレリタイヤに適応するだけでなく、ライバルの2011年マシンに目を光らせていた。
ナレイン・カーティケヤン、6番手タイムを記録 (バレンシアテスト2日目)
2011年2月3日

昨日に引き続きヒスパニア・レーシングの2010年F1マシン「F110」で80周を走行したナレイン・カーティケヤンは、メルセデスGPを上回る1分14秒472というタイムを記録。
多くのチームは、おろし立ての2011年F1マシンで初期テストプログラムを実施しているため、現段階でのタイムにそれほど意味はないが、それでも昨年ほぼ最下位を走っていたマシンで上位チームと遜色ないタイムを記録したのは驚きだ。
セルジオ・ペレス、C30での短い初走行を残念がる
2011年2月3日

ザウバー C30は、午前中にリアボディワークにトラブルが発生。チームはパワートレインの調査を行ったが、セッション終盤になっても解決されず、セルジオ・ペレスはガレージでの待機を強いられた。
動画:ザウバー C30 可変リアウイング
2011年2月3日

ザウバーは1月31日(金)に2011年F1マシン「C30」を発表。その後、小林可夢偉がビデオシューティングためにC30で初走行を行った。
動画では2011年からF1に導入される可変リアウイングのテストも公開。ドラッグを減らすためにストレートでウイングが可動している様子が確認できる。
ヘイキ・コバライネン、T128のフィーリングに感激
2011年2月3日

チーム・ロータスは、バレンシアテスト2日目からテストを開始。ヘイキ・コバライネンがT128での初走行を行った。
パワーステアリングの問題により、わずか15周の走行に留まったコバライネンだが、T128のポテンシャルにポジティブな印象を抱いていると述べた。