ヒスパニア・レーシング:F1モナコGP初日

2011年5月27日
ヒスパニア・レーシング F1モナコGP
ヒスパニア・レーシングは、F1モナコGP初日のフリー走行で、ナレイン・カーティケヤンが23番手、ヴィタントニオ・リウッツィは午前中のクラッシュにより午後の走行を行うことができなかった。

ナレイン・カーティケヤン (23番手)
「午後のセッションは少し大変だった。マシンバランスは午前中よりも良かったと思うし、良い走行ができていたかもしれない。シートに問題があったので、解決しなければならない。サーキットに慣れるのに時間がかかってしまったので、全体的にベストな一日ではなかった。明日、どうするか様子を見てみるつもりだ」

F1モナコGP フリー走行2回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム

2011年5月26日
F1モナコGP フリー走行2回目
F1モナコGPのフリー走行2回目が26日(木)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェルナンド・アロンソ。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)が続いた。

小林可夢偉(ザウバー)は、16番手タイムで初日のセッションを終えた。

F1モナコGP フリー走行1回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年5月26日
F1モナコGP フリー走行1回目
2011年 F1第6戦 モナコGPのフリー走行1回目が26日(木)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

F1カレンダーでも独特なイベントであるF1モナコGPは、通常のスケジュールとは異なり木曜日にフリー走行を実施。今回、ピレリはモナコGPに今シーズン初めてスーパーソフトタイヤを持ち込んでいる。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)が続いた。

レッドブル、スパイ行為対策でピットストップ手順を変更

2011年5月26日
レッドブル
レッドブルは、先週末のF1スペインGPでフェラーリがレース戦略を盗聴していたと考え、ピットストップ手順を変更した。

F1スペインGPは、マーク・ウェバーがピットインするたびにフェルナンド・アロンソもピットイン。ウェバーはレースの大半でアロンソに前を抑えられた。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フェラーリがチーム無線を盗聴してスパイ行為をしていたと主張。

【動画】 F1セーフティカー メルセデス・ベンツ SLS AMG

2011年5月26日
F1セーフティカー メルセデス・ベンツ SLS AMG
F1のセーフティカーとして使用されるメルセデス・ベンツ SLS AMGを紹介。

2010年からF1ではメルセデス・ベンツ SLS AMGがセーフティカーを務めている。ガルウィングが特徴的なSLS AMGは、6リッターV8エンジンを搭載し、最高出力は571馬力を発生するメルセデスブランドのフラッグシップモデル。0-100km/h加速3.8秒、最高速315km/hという圧倒的なパフォーマンスを発揮する。

フェルナンド・アロンソ、F1モナコGP特別ヘルメット

2011年5月26日
フェルナンド・アロンソ ヘルメット
フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPにむけて特別なデザインを施したヘルメットを用意した。

カレンダーのなかでも独特なレースであるF1モナコGPではヘルメットやレーシングスーツを用意するドライバーが多いが、今回フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPの木曜フリー走行から特別なデザインのヘルメットを着用する。

フェルナンド・アロンソ:F1モナコGPプレビュー

2011年5月26日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、F1モナコGPへの意気込みを語った。

フェラーリは、F1モナコGP直前にテクニカルディレクターのアルド・コスタの更迭を発表。しかし、フェルナンド・アロンソはチームの決定を信頼していると述べた。

「それを考えることは、僕たちドライバーの仕事ではない」とフェルナンド・アロンソはコメント。

F1モナコGP、トラック火災で路面にダメージ

2011年5月26日
F1モナコGP、トラック火災で路面にダメージ
F1モナコGPのターン1付近でトラックが炎上し、路面にダメージを与えている。

24日午前、モナコのターン1“サン・デボー”のプレーキングゾーンに停車していた小型トラックから出火。現在、作業員が緊急で路面の緊急改修を行っている。

路面は相当なダメージを受けているが、実際にダメージを負っている部分はレーシングライン外であり、1コーナーを大きく膨らんでしまわない限り、ラップには影響はないとの見方もある。

動画:セバスチャン・ローブ、アルゼンチンでWRCデモ走行

2011年5月25日
セバスチャン・ローブ
シトロエンは21日(土)、アルゼンチンのコルドバでWRCカーのデモ走行イベントを実施した。

イベントでは、7年連続でWRCチャンピオンを獲得しているセバスチャン・ローブが、シトロエンのショーカーでデモ走行を実施。

ドーナツターンや設置されたジャンプ台でのジャンプを披露するなど、集まったアルセンチンのファンを魅了した。
«Prev || ... 8209 · 8210 · 8211 · 8212 · 8213 · 8214 · 8215 · 8216 · 8217 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム