ヘイキ・コバライネン、ケータハムからの移籍を検討
2012年7月2日

過去にルノーとマクラーレンに在籍していたヘイキ・コバライネンは、表彰台へ上る喜びを知っており、2008年のF1ハンガリーGPでは優勝も経験している。
しかし、2010年にケータハムと契約したヘイキ・コバライネンは、優勝やタイトルを争う代わりに、グリッドのミッドフィールドに加わるために奮闘している。
小林可夢偉 「今回こそはいけるだろうと期待していた」
2012年7月1日

「バレンシアはとにかく暑い気温でタイヤに厳しくなると予想していました。カナダでタイヤに少しは優しくなっているという感触はありましたが、高い温度の下やはり実際に走ってみないと分からないですからね」と小林可夢偉は振り返る。
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
2025年10月8日

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。
【動画】 F1ロンドンGP コースレイアウト案
2012年7月1日

全長5.156kmのコースは、ザ・マル、バッキンガム宮殿、トラファルガー広場、アドミラルティ・アーチといったロンドンの名所を通るレイアウトとなっている。
セバスチャン・ベッテル:F1イギリスGP プレビュー
2012年7月1日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「2011年のレースでトラックが改修されたけど、その魔力は失われなかった。ドライバーにとって全てのトラックのなかで最高で面白いトラックのひとつだ。雰囲気は素晴らしい。イギリスのファンは自国のドライバーを熱心に応援するけど、同時にそイギリス以外のドライバーのパフォーマンスにも客観的で公平な評価をしてくれるんだ。それに彼らはF1の専門家だ」
フェルナンド・アロンソ、ユーロ2012決勝戦は「夢の決勝」
2012年7月1日

「物凄い日曜日になりそうだね! カナダGPでモントリオールにいるのときにスペイン対イタリアで始まり、今、僕たちは3週間後に再試合のために再び戻ってきた。今回は決勝だ。過去13年間、僕はスペインよりもイタリアで多くの時間を過ごしているし、ここ3年間は世界中でイタリアを代表するチームにいるので、これ以上のユーロ2012の決勝は求められない。水曜日の夜はスペインの最後のPK戦に耐えていたし、木曜日はアズーリの素晴らしい勝利に大喜びしていたよ!」
キミ・ライコネン:F1イギリスGP プレビュー
2012年7月1日

あなたのシーズンはどのように発展していると感じていますか?
シーズン開幕前に表彰台に満足かどうか聞かれていたらYESと言っていただろうけど、いくつか良い結果を出した今はもっと多くを望んでいる。ここ数レースは望んでいたような力強い結果ではなかった。良いフィニッシュはできたけど、まだ勝てていないことには失望している。全てをまとめなければならないし、僕たちはそれができると確信している。
マーク・ウェバー:F1イギリスGP プレビュー
2012年7月1日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「イギリスGP、そしてF1に熱心な満員の観客の前でレースをするのを本当に楽しみにしている。彼らの多くはイギリス人ドライバーを応援するために来るけど、皮肉なことに、実はシルバーストンはグリッドの2人のオーストラリア人ドライバーにとって地元のトラックなんだ。ダニエル・リカルドと僕はバッキンガムシャーを拠点にしているんだ!」
ロマン・グロージャン:F1イギリスGP プレビュー
2012年7月1日

シルバーストンへの意気込みはいかがですか?
より自信をもってシルバーストンに向かえると思う。僕たちはクルマについてより多くのことを理解している。バレンシアではずっと本当に暑い週末を過ごせたのは良いことだった。クルマに取り組み、状況を分析することができたからね。シルバーストンは非常に高速だ。僕たちには力強いペースがあると確信しているし、良いレースができるはずだ。
トヨタ、BMWと提携強化 スポーツカー共同開発へ
2012年6月30日

トヨタの豊田章男社長は、BMW本社を訪れ、BMWのノベルト・ライトホーファー取締役会会長とともに、両社の長期的な戦略的協業関係を強固なものにしていく意向を確認する共同声明に調印した。