トロ・ロッソ:F1シンガポールGP初日
2011年9月24日

ハイメ・アルグエルスアリ (11番手)
「トラック、特別な雰囲気、夜間のドライビングを楽しんでいるし、再びシンガポールに戻ってこれてとても嬉しく思っている。通常の初日のように路面のグリップレベルはとても低い。全体的にマシンには満足できていないし、今日は快適に感じられなかった」
ウィリアムズ:F1シンガポールGP初日
2011年9月24日

ルーベンス・バリチェロ (16番手)
「午前中はいろいろと異なることを試すことができたので効果的だった。午後はいくつか問題が発生して、望んでいたほど多くの走行をすることができなかった。マシンのパフォーマンスをもっと見つけられるように今夜それらのエリアを調整するつもりだ」
チーム・ロータス:F1シンガポールGP初日
2011年9月24日

ヘイキ・コバライネン (18番手)
「終えた位置にはかなり満足しているけど、P1でもっと走行したかったのは明らかだね。今回の出火は去年よりはずっと小さかったし、ブレーキの熱であのようになってしまうのは稀なことではないけど、まったく大きな問題ではなかったし、一日の走行の最後までに望んでいた場所にたどり着くことができた。ここでは新しいパッケージからもっと多くを引き出していくことができると思う。あとコンマ数秒は引き出せると思うので、明日の夜にどの位置にいるか見てみたい」
ヴァージン:F1シンガポールGP初日
2011年9月24日

ティモ・グロック (21番手)
「1回目のプラクティスセッションは素晴らしいとは言えなかったね。トラックの問題によってかなり短いセッションだったし、そのあとウェバーとの事故によって多くの時間を失ってしまった。左リアタイヤがパンクしてしまったし、FP1でタイヤセットを無駄にしたくなかったのでそれ以上は走らなかった」
HRT:F1シンガポールGP初日
2011年9月24日

ダニエル・リカルド (23番手)
「今回のグランプリが大きなチャレンジであることはあらかじめわかっていたし、失望させはしなかったけど、本当に暑いし、サーキットにはあまり風の流れがない。サウナのようだよ! トラックはいいので本当に楽しい。タイトでチャレンジングだ。まばたきすらできない」
F1シンガポールGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2011年9月24日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は9番手タイムで初日のセッションを終えた。
カシオ、「レッドブル・レーシング」リミテッドエディションを発売
2011年9月23日

『EQW-A1000RB』は、カシオが2009年よりオフィシャルパートナーとしてサポートしているF1チーム「レッドブル・レーシング」の協力のもとデザインした限定モデル。
ニコ・ロズベルグ 「頻繁にミハエルを倒していることに満足」
2011年9月23日

ニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハは、2010年からメルセデスGPでチームを組んでいるが、当初はF1史上最も偉大とされるドライバーとチームを組むことに懸念の声があがっていた。
両者はメルセデスGPと2012年以降も契約を更新するとされているが、シューマッハよりも16歳若いニコ・ロズベルグは今の状況に満足していると述べた。
ジェンソン・バトン、フェラーリ移籍の噂に「楽しい」
2011年9月23日

2012年の契約に関するマクラーレンとの交渉が長引いていることから、バトンがフェラーリ移籍を検討しているとの推測が広まった。
ブラジルでは、ジェンソン・バトンはフェリペ・マッサとフェラーリとの契約が切れる2013年に動けるように契約上フリーでいることを望んでいると報じられた。