フェラーリ:フェルナンド・アロンソが優勝! (F1マレーシアGP)
2012年3月26日

フェルナンド・アロンソ (優勝)
「信じられないようなレースだったよ!自分のためにもチーム全体のためにもとても嬉しく思っている。この素晴らしいグループを誇りに思う。僕たちはこのような難しい時期を過ごしているけど、誰も諦めなかったし、実際全員が追いつくために2倍の努力をしてきた」
ザウバー 「セルジオは我々の期待を越えたレースをしてくれた」
2012年3月26日

ペーター・ザウバー (ザウバー チーム代表)
「なんて素晴らしい結果だろう! セルジオは素晴らしいレースをしてくれたし、我々の期待を大きく超えてくれた。最も驚いたのは、彼がどんなコンディションでも、どんなタイヤでも非常に競争力があったことだ」
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意
2025年7月18日

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。
レッドブルF1 RB21設計段階で“運転不能”の警告を無視 崩壊した最速哲学
2025年7月18日

Sky SportsのF1コメンテーター、デイビッド・クロフトがイギリスGPの現場で明かしたこの証言は、現在チームが陥っている深刻な不振の根幹に迫るものだ。
マクラーレン:ルイス・ハミルトンが3位表彰台 (F1マレーシアGP)
2012年3月26日

ルイス・ハミルトン (3位)
「タフだったけど、魅力的なレースだった。まずはフェルナンド(アロンソ)とセルジオ(ペレス)に祝辞を送りたい。二人とも素晴らしいレースをしていたし、素晴らしい仕事をしていた」
レッドブル:再び表彰台圏外 (F1マレーシアGP)
2012年3月26日

マーク・ウェバー (4位)
「リスタートやタイヤについて多くの決断があって忙しかった。赤旗後のインターミディエイトでのスティントはトリッキーだったし、あまり自信を持てなかった」
ロータス:キミ・ライコネンが5位入賞 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

キミ・ライコネン (5位)
「今日はちょっと難しかった。ピレリのウェットタイヤは初めてだったし、インタミディエイトやウェットタイヤがどのように反応するかわからなかった。以前に一度インストレーションラップを完了しただけだったからね。トラックに留まろうとしていたし、安心できる範囲でプッシュしていた」
ウィリアムズ:ブルーノ・セナが6位入賞 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ブルーノ・セナ (6位)
「今日の結果には本当に興奮している。非常にタフなレースでチームのためにポイントを獲得できたことを本当に嬉しく思っている。今日は、難しいコンディションで何ができるかを示すことができる日だった」
メルセデスAMG:シューマッハがなんとか1ポイント (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ミハエル・シューマッハ (10位)
「レースをスタートした位置を考えれば、今日たった1ポイントで終わったのは本当に残念だ。チームが懸命に働いてくれたので、もちろんもっと良い位置でフィニッシュすることを望んでいた。でも、スタート後すぐに後方に接触されてマシンがスピンし、僕の午後が決まってしまった」
フォース・インディア:ダブルポイント達成 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ポール・ディ・レスタ (7位)
「レースのスタートはちょっと混乱していたし、トラブルを避けてトラックに留まっていることが重要だった。赤旗前に(パストール)マルドナドが僕にヒットするまでかなりうまくいっていた。スピンして、3つ順位が犠牲になった」
トロ・ロッソ:ベルニュがF1初ポイント獲得 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ジャン・エリック・ベルニュ (8位)
「18番グリッドからスタートして、最後に8位でポイントを獲得できたのは素晴らしいことだ。スタート後にずっとインターミディエイトでステイアウトしてたし、そのあと赤旗が出たのは助けになった。グリッドでエクストリームウェットに交換することができたからね」