ジュール・ビアンキ 「僕のF1での経験はマルシャの助けになる」
2013年3月3日

マルシャ2日(金)は、ルイス・ラジアに代えてジュール・ビアンキの起用を発表。ジュール・ビアンキは土曜日にマルシャ MR02で初テストを行った。
キミ・ライコネン、最終日にテストに復帰
2013年3月3日

キミ・ライコネンは、土曜日と日曜日にテストを担当する予定だったが、食中毒とみられる体調不良で土曜日のテストを欠席した。
ロマン・グロージャンは、すでにバルセロナを離れてパリに移動していたため、グロージャンがバルセロナへ戻ってくるまで、ロータスはリザーブドライバーのダビデ・バルセッキをテストに起用した。
ダビデ・バルセッキ 「F1で成功できる」
2013年3月3日

ダビデ・バルセッキが、体調不調のキミ・ライコネンに代わってテストを担当すると伝えられたのは、セッションが開始するわずか15分前のことだった。
ダビデ・バルセッキは、午前中にE21の技術的な不具合により16周しか走行できず、9番手タイムだった。
鈴鹿サーキット、2018年までF1日本GPの開催に合意
2013年3月3日

鈴鹿サーキットの開催契約は2013年までとなっていたが、この度バーニー・エクレストンとの間で2014年から2018年までの鈴鹿サーキットにおけるF1日本GPを開催することで合意に至った。
日本人ドライバーやメーカーが不在となり、新たに開催を希望する国が増えるなか、F1日本GPの継続が不安視されていたが、5年間の延長は心強いニュースだ。
ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG):F1バルセロナテスト3日目
2013年3月3日

ルイス・ハミルトン (メルセデスAMG)
「今日は僕のテスト最終日をドライトラックで過ごせて良かったし、プログラムの終わりまでに達成したかった全てのテストアイテムを完了させることができた。僕たちが望む位置にたどり着くためにはまだ多くの作業があるけど、チームは素晴らしい作業をしている」
マーク・ウェバー(レッドブル):F1バルセロナテスト3日目
2013年3月3日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「今日はもう少し周回を重ねたかったのはもちろんだけど、テストではこのようなこともある。今日はクルマにいくつか小さな問題が発生して、数時間遅れてしまった。理想的ではないけど、それでも多くのことを学ぶことができたと思う」
ジュール・ビアンキ(マルシャ):F1バルセロナテスト3日目
2013年3月3日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「24時間があっという間に過ぎていったし、その短期間で新しいチームと契約して新車をテストした。今日はかなり忙しかったけど、ドライの天気、暖かいコンディションに恵まれて、信頼性のある一日を過ごせたのはとても幸運だったし、多くの走行距離を重ねられたので、様々な点でMR02のこれ以上のことは望めない」
ロマン・グロージャン(ロータス):F1バルセロナテスト3日目
2013年3月3日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「今日、休日を中止して再びE21に乗ることになるとは思ってもいなかったけど、中止にしてかなり良かったよ! 天候はここまで僕が経験していたものから改善していたし、新しいリアウイングとフロントウイングを評価することができた」
ダビデ・バルセッキ(ロータス):F1バルセロナテスト3日目
2013年3月3日

ダビデ・バルセッキ (ロータス)
「連絡が遅かったので、午前中は全てを準備するのにかなり慌ただしかったけど、チームは僕のために素晴らしいクルマを準備してくれた」