F1日本GP、チケット購入でピットウォークに参加
2013年7月12日

またF1ピットウォークに参加された方の中から抽選で660名様が全ドライバーが出席する「F1ドライバーサイン会」に参加できる。なお、サイン会の抽選に外れた方も、グランドスタンドからサイン会の模様を見ることができる。
ジェンソン・バトン 「マクラーレンからの移籍は考えていない」
2013年7月11日

ジェンソン・バトンは、今季まだ表彰台を獲得できておらず、マクラーレンはすでに2014年シーズンに焦点を合わせているため、残りのシーズンで大きく前進する可能性は低い。
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
2025年8月7日

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
2025年8月7日

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。
レッドブル、ホイールガンとピットストップ手順を変更
2013年7月11日

マーク・ウェバーのマシンから脱落したホイールが直撃したFOMのカメラマン、ポール・アレンは、複数個所の骨折と脳しんとうに見舞われた。
ルイス・ハミルトン 「ライコネンはレッドブルでベッテルを苦しめる」
2013年7月11日

現在、キミ・ライコネンは、レッドブルでセバスチャン・ベッテルのチームメイトになるか、それともロータスに残留するかを選択しているが、ルイス・ハミルトンは、ライコネンはベッテルを「苦しめる」ことになるだろうと述べた。
ホンダ、F1欧州活動拠点をミルトンキーンズに設置
2013年7月11日

既に発表されたとおり、ホンダは、パワーユニットサプライヤーとしてマクラーレンとのジョイントプロジェクトのもと、2015年からF1に復帰する。
今後、ホンダはこの拠点を基盤として、欧州でのF1レース活動における体制を構築し、2015年シーズンからの参戦に向けた準備を進めていく。
フォーミュラE、ベルリンでの開催を発表
2013年7月11日

ドイツの首都ベルリンは、ロンドン、ローマに続く第3のヨーロッパとして加わった。
フォーミュラEは、2014年9月から2015年6月の期間で全てストリートサーキットでの10イベントを開催する。
クリスチャン・クリエン、AUTO GPに参戦
2013年7月11日

2004年から2010年まで、ジャガー、レッドブル、HRTで49戦にF1参戦したクリスチャン・クリエンは、ルチアーノ・バシェタに代わってZele Racingに加入し、AUTO GPに初参戦する。
小林可夢偉、アジアン・ル・マン・シリーズにスポット参戦
2013年7月11日

小林可夢偉は、8月4日に韓国のインジェ・スピーディウムで開催されるアジアン・ル・マン・シリーズの開幕戦にTeam TAISAN 剣 ENDLESSから参戦。詳細は明らかになっていないが、フェラーリ 458 GTEを走らせると思われる。
佐藤公哉 「タイトル獲得に向けて重要な大会」 (AUTO GP)
2013年7月11日

2013年シーズンのAUTO GP第5大会は、F1テストやMoto GPで使用されるイタリア中部のムジェロで実施される。今季の佐藤公哉はここまで参加ドライバー中、3勝6表彰台という好成績で、ランキング首位を堅守して第5大会へ臨む。