佐藤琢磨、2013年はA.J.フォイト・レーシングに移籍?
2012年12月5日

2010年からインディカーに参戦する佐藤琢磨は、今シーズンはレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍し、2度の表彰台を獲得。281ポイントを獲得して14位でシーズンを終えた。
2013年の去就をまだ発表していない佐藤琢磨だが、ファンイベントでは2013年もインディカーで走ることを宣言している。
マルシャ、新しいコンコルド協定をオファーされず?
2012年12月5日

motorsport-total.com は、バーニー・エクレストンは、2010年にデビューした新しいF1チームの“カラム3”の給付金を廃止することを検討しており、マルシャにとっては状況が厳しくなっていると報道。
マー・チンホワ、ケータハムとマルシャと交渉
2012年12月5日

同紙は、マー・チンホワが、ケータハムとマルシャとの交渉に入ったと報道。ケータハムとマルシャは、まだ2013年の2人目のドライバーを発表していない。
同紙によると、マー・チンホワのマネジメントを務めるChina Sport Managementが、連続開催となったF1アメリカGPとF1ブラジルGPでケータハムとマルシャと交渉を開始したと報じている。
小林可夢偉、「KAMUI SUPPORT」 募金額が“150万ユーロ”を突破
2012年12月5日

「KAMUI SUPPORT」は、小林可夢偉の2013年のF1シートを獲得するための持参金を一般人から募金というカタチで集めるために開設されたサイト。
レッドブル、RB9の開発に若干の遅れ
2012年12月5日

2013年シーズンの初テストは、2月上旬にヘレスでスタートする。
他チームが2013年マシンに焦点を移行するなか、レッドブルは、最終戦F1ブラジルGPまでタイトルを獲得したRB8の開発を続けており、RB9の開発が予定よりも遅れているのは疑う余地はない。
バーニー・エクレストン、年齢への批判に反論
2012年12月5日

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、F1最終戦ブラジルGPでのセバスチャン・ベッテルのオーバーテイク論争を“ジョーク”だと切り捨てたバーニー・エクレストンに対し、F1を運営するには年をとり過ぎていると発言した。
キミ・ライコネン 「ロータスは2013年にさらに強くなる」
2012年12月5日

今年F1に復帰したキミ・ライコネンは、F1アブダビGPで優勝、7度の表彰台を獲得して、チャンピオンシップを3位で終了。全レースで完走を成し遂げた。
だが、キミ・ライコネンは、2013年のスタート時から全力で活動を開始できれば、改善できる余地はまだあると考えている。
シルバーストン、2013年のために交通インフラ等を改善
2012年12月5日

今年、F1イギリスGPは、大雨が降った影響でサーキット周辺の駐車場が冠水し、シルバーストン側が一般駐車場のパスをもつファンに予選日を避けるよう呼びかけるなど混乱が生じた。結果的に、主催者は100万ポンドに上るチケット代の返金を強いられた。
小林可夢偉、「KAMUI SUPPORT」 募金額が1億5000万円を突破
2012年12月4日

「KAMUI SUPPORT」は、小林可夢偉の2013年のF1シートを獲得するための持参金を一般人から募金というカタチで集めるために開設されたサイト。