レッドブル:ベッテルがタイヤ温存作戦 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

セバスチャン・ベッテル (9番手)
「僕たちは前のクルマとは明かに異なる戦略だし、それがうまく働くかどうかは明日にならなければわからないけど、事実に基づいた適切なことをしたと確信している」
ロータス:ライコネンがフロントロー獲得 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

キミ・ライコネン (2番手)
「このチームでのベストな予選結果だし、それは嬉しいけど、もちろん、常にポールを望むものだ。ここまでかなりトリッキーな週末だったし、セットアップにいくつか小さな問題があった。でも、正確なセットアップを得るのはいつだって難しいことだし、今はクルマはうまくは働いているように思う」
マーク・ウェバー、燃料規定違反で最後尾スタート (F1中国GP)
2013年4月13日

マーク・ウェバーは、レッドブルの燃料装置の問題により、F1中国GPの予選Q2で燃圧の問題でトラック上にクルマを停めた。
マーク・ウェバーは、予選を14番手で終えていたが、燃料サンプルテストを通過するのは難しいだろうと述べていた。
マクラーレン:バトンがプライムスタート作戦 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

ジェンソン・バトン (8番手)
「僕たちの狙いは、例えそれが予選10番手だったとしても、グリッドのプライムタイヤ走行者のなかで1番になることだったし、僕たちはそれを達成した。それが僕たちが持っているものでやれるベストだった」
トロ・ロッソ:リチャルドがQ3進出で7番手 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

ダニエル・リカルド (7番手)
「Q3に進めてとても嬉しい。去年のバーレーンでトップ10に入って以来なので、ほぼ1年ぶりだ。明日はもちろん力強いレースがしたいし、この7番グリッドを最大限に生かすために全力を尽くしたい」
ウィリアムズ:低迷から抜け出せず (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

パストール・マルドナド (15番手)
「今日はクルマの全てを出し切った。もっと良い結果を望んでいたけど、Q2では全てをまとまることができなかった。僕たちが望んでいる位置ではないので、一生懸命仕事をしていく必要がある」
フォース・インディア:Q2敗退もポジティブ (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

ポール・ディ・レスタ (11番手)
「最終プラクティスでパフォーマンスが急に低くなってしまったことを考えれば、11番手はまずまずの結果だと思う。予選に向けて施した変更によって状況は改善したし、Q3まであとわずかだった」
ザウバー:ヒュルケンベルグがQ3進出 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10番手)
「とても成功した予選だったと思う。予選までに10番手でフィニッシュできると教えられても信じられなかっただろうね。Q3では、その方がより多くの選択肢があると考えて、ラップタイムを記録しなかった」
マルシャ:ジュール・ビアンキが悠々と19番手 (F1中国GP 予選)
2013年4月13日

ジュール・ビアンキ (19番手)
「明日のレースにむけての僕たちのグリッド位置には満足しているけど、正直、自分としてはちょっと期待外れなラップだった。小さなミスでラップタイムを犠牲にしてしまったし、もっとやれるのは確かだ」