ポール・ディ・レスタ、ドライバー発表の遅れに驚き
2013年1月12日

ニコ・ヒュルケンベルグがザウバーに移籍してできた空席には、元ドライバーのエイドリアン・スーティル、リザーブドライバーのジュール・ビアンキを含めた多くのドライバーが候補に挙げられている。
メルセデス・ベンツ、2014年F1エンジンを公開
2013年1月12日

メルセデスは、ブリックスワースで新しい1.6リッター V6ターボエンジンのダイナモテストを続けている。
メルセデス・ベンツ ハイパフォーマンス・エンジンズのマネージングディレクターを務めるアンディ・カウエルは、2014年規約が実施されれば、F1は刺激的な時代に突入するだろうと述べた。
ヘイキ・コバライネン 「トップチームは僕の走りを見落とした」
2013年1月12日

ケータハムは、ヴィタリー・ペトロフかギド・ヴァン・デル・ガルデのどちらかを起用するとみられており、ヘイキ・コバライネンは2013年のF1シートを失うとみられている。
佐藤琢磨 「今年もおもいきり走ります!」
2013年1月11日

インディカー4年目のシーズンとなる佐藤琢磨は、今年AJフォイト・レーシングへの移籍が決定。AJフォイト・レーシングは、インディ500で4回の優勝も史上初めて達成したA.J. フォイトが設立したチームだ。
【動画】 フォーミュラE、ローマ市街地でデモ走行
2013年1月11日

フォーミュラEは、2014年からスタートする電気自動車レースシリーズ。ローマを含め、世界中の様々な都市の中心部での開催が予定されている。
動画のデモ走行は、12月上旬にカンピドリオ広場で行われた記者会見時に行われたもの。
佐藤琢磨、AJフォイト・レーシングで2013年のインディカー参戦が決定
2013年1月11日

AJフォイト・レーシングは10日(木)、2013年シーズンに佐藤琢磨をドライバーとして起用することを決め、正式に契約を結んだことを発表。佐藤琢磨はホンダがエンジンを供給するNo.14のマシンでIZODインディカー・シリーズに参戦する。
FanVision(旧カンガルーTV)、F1との2013年の契約交渉が決裂
2013年1月11日

FanVision(旧カンガルーTV)は、国際映像やライブタイミング、全ドライバーの車載映像、各チームの無線などにアクセスできる端末で、サーキットでレンタルすることができた。
レッドブル、RB9を2月3日に発表
2013年1月11日

レッドブルは、2012年のタイトル争いのため終盤まで開発を進めたため、2月5日にヘレスでスタートするプレシーズンテストに間に合わないかもしれないとされていた。
ドレイソン・レーシング、フォーミュラEへの参戦を発表
2013年1月11日

プロモーターであるフォーミュラEホールディングスは、開幕シーズンを戦う10チームの1チーム目として、ドレイソン・レーシング・フォーミュラEチーム(Drayson Racing Formula E Team)の参戦をFIAに申請した。