フェラーリ:フェルナンド・アロンソが2位表彰台 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

フェルナンド・アロンソ (2位)
「モンツァの表彰台に上がることはいつだって特別な気分だ。チームのためのファンの全ての愛情を感じられる唯一の場所だし、ほぼ完璧な週末の締めくくりには最高の賞だ。“ほぼ”僕たちのチャンピオンシップライバルが勝ったので、おめでとうを送りたい」
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが今季6勝目 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「再びこのイベントで優勝できて本当に嬉しい。なんとかターン1を切り抜けることができたよ! 右フロントがロックして、戻れないと思った。大きなフラットスポットができたのをすぐに感じたし、タイヤが生き残っているかどうかわからなかったけど、幸いにも治めることができたし、力強い第1スティントを走れた」
ロータス:キミ・ライコネンがノーポイント (F1イタリアGP)
2013年9月9日

キミ・ライコネン (11位)
「フロントウイングを失い、ピットインして新しいウイング交換しなければならず、予定していなかった余分なピットストップをしなければならなかった。ピットのタイミングではなかったけど、その後フィールドを突き進まなければならないものだ」
メルセデス:難しい週末もダブル入賞 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

ニコ・ロズベルグ (6位)
「最高の週末ではなかったし、全てが最初からちょっと妥協を強いられていたように感じる。本当に残念だ。レースでのクルマのペースは本当に良さそうだったけど、昨日の問題によってアドバンテージをフルに生かせなかった。ここではクルマを快適に感じることがとても重要だけど、3回のプラクティスで時間を失ったことで、望んでいるクルマを得ることができなかった」
マクラーレン:直線スピード不足のなかバトンが10位 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

ジェンソン・バトン (10位)
「スタートはクラッチが滑って良くなかったし、いくつか順位を落としてしまった。第1スティントはかなり楽しかったけど、ダニエル(リカルド)の後ろで身動きが取れなくなったあとは彼を追い抜く術がなかった」
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグが5位入賞 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

ニコ・ヒュルケンベルグ (5位)
「素晴らしい結果だ。昨日だけでなく、今日もチームのパフォーマンスは素晴らしかった。とても嬉しいし、5位は理想的な結果だ。3番手スタートだったけど、フェラーリとレッドブルを抑え続けるのが現実的でないことはずっと明らかだった」
フォース・インディア:ペース不足と不運でノーポイント (F1イタリアGP)
2013年9月9日

エイドリアン・スーティル (16位)
「今日はタフなレースだったし、最後はブレーキの問題でクルマをリタイアさせなければならなかった。ベストを尽くしたし、レースを通して限界まで攻めていたので、これ以上の結果は無理だったと思う」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが7位入賞 (F1イタリアGP)
2013年9月9日

ダニエル・リカルド (7位)
「結果には満足しているよ! 昨日、予選をうまくやって、今日の終わりにそのポジションを維持できて嬉しい。最近の予選でトップ10に入ったレースではそこに留まるペースがなかったけど、今日は留まることができた」
ウィリアムズ:まったく見せ場のないレース (F1イタリアGP)
2013年9月9日

パストール・マルドナド (14位)
「序盤から良くないレースだった。スタートでいくつかポジションを失い、リカバーするのは難しかった。クルマにほとんどペースがなかったし、戦略はかなりうまくいったと思うけど、今日は何をしても順位を取り戻すには十分ではなかった。期待外れなレースだったけど、次のレースを楽しみにしている」