セバスチャン・ベッテル、ローレウス世界スポーツ賞を受賞
2014年3月27日

ローレウス世界スポーツ賞は、各年にスポーツの各分野で活躍した選手及び団体を称える賞。スポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれている。
セバスチャン・ベッテルは、2011年以降、毎年ノミネートされていたが、今回が初受賞となる。
レッドブル、唯一の代替案は“独自エンジン”
2014年3月27日

ディートリッヒ・マテシッツは、苦戦するエンジン供給元ルノーの唯一の代替案は、レッドブルが独自のエンジンを製造することだと述べた。
現在レッドブルを悩ませている問題は全てルノーの新しいV6ターボ パワーユニットにあるかと質問されたディートリッヒ・マテシッツは「そうだ」とコメント。
フォーミュラE、ONE DROPとのパートナーシップを発表
2014年3月27日

ONE DROPは、シルク・ドゥ・ソレイユの創設者ギー・ラリベルテが設立したNPO団体。発展途上国で水資源を確保すること、地球の水資源の大切さを訴えることをミッションとしている。
フォーミュラEとONE DROPは、世界中の人々にむけてサスティナブルな技術と水資源の啓蒙活動を展開していく。
WRC 「トヨタのためにも2017年の規約を早期に決定する」
2014年3月26日

トヨタは先週、イタリアでヤリスWRCのテストを開始したが、まだWRC復帰について決定していない。
トヨタは、将来のWRC復帰を決定する前に2017年のWRCカーの規約を待つ意向を示しているとされている。
ロン・デニス 「ケビン・マグヌッセンの起用は私が決めた」
2014年3月26日

昨年フォーミュラ・ルノー3.5でチャンピオンを獲得したケビン・マグヌッセンは、今年マクラーレンでセンセーショナルなF1デビューを果たした。
メルセデス、マレーシア航空MH370便に哀憐の情
2014年3月26日

メルセデスは、今週末のグランプリで“TributetoMH370”というステッカーを2台のマシンに掲載すると述べた。
また、クアラルンプール行われたデモ走行では、マシンに“#PrayForMH370”というステッカーが貼られていた。
【動画】 ヤルノ・トゥルーリ、フォーミュラEマシンをテスト
2014年3月26日

256戦というF1キャリアを誇るヤルノ・トゥルーリだが、2012年シーズン直前にケータハムのF1シートを失って以来、レースをしていない。
だが、先日、ヤルノ・トゥルーリが、フォーミュラEへの参戦意志をもつ“フォーミュラEドライバーズクラブ”に登録したことが明らかになっている。
シモーナ・デ・シルベストロ 「F1デビューのチャンスはある」
2014年3月26日

先月、ザウバーは、25歳の女性インディカードライバーであるシモーナ・デ・シルベストロと“アフィリエイトドライバー”契約を結んだことを発表した。
2月に発表されたリリースでザウバーは、シモーナ・デ・シルベストロの“スーパーライセンス取得と2015年のF1参戦”を最終目標として“トラックテスト、シミュレータートレーニング、メンタルとフィジカルの準備”を実施しているとしている。
ニコ・ロズベルグ 「新しいレーススタイルはF1にとって良いこと」
2014年3月26日

新しい燃費規約がF1からスペクタクルを奪ったと不満を述べているファンもいるが、ニコ・ロズベルグは、2014年レギュレーションが実際には大きなスリルを届けていると感じている。