ジェンソン・バトン、父親を亡くした苦しみを語る
2014年3月12日

ジョン・バトンは、2000年のオーストラリアGPで息子デビューして以来、1戦を除いて出走した248戦のF1レース全てに立ち会っており、F1パドックで人気者だった。
だが、今年1月、ジョン・バトンは心臓発作とみられる突然の死を迎えた。
ミハエル・シューマッハ公式声明 「意識を取り戻すと確信している」
2014年3月12日

ザビーネ・ケームは、ミハエル・シューマッハに近い人々は回復することを確信していると述べた。
「我々は、ミハエルが持ちこたえて、意識を取り戻すことを確信したままです」とザビーネ・ケームはコメント。
マクラーレン、MP4-29のカラーリングを調整
2014年3月12日

昨年末にタイトルスポンサーのボーダフォンを失ったマクラーレンは、まだ新しいタイトルスポンサーを発表していない。プレシーズンテストを通してMP4-29はシルバーに塗装され、ボーダフォンのロゴが入っていた部分には“MP4-29”の文字が入れられていた。
ポール・ディ・レスタ、F1復帰を諦めず
2014年3月12日

ポール・ディ・レスタは、2013年末にレースドライバーとして3シーズンを過ごしたフォース・インディアのシートを失った。
2014年、ポール・ディ・レスタは2010年にチャンピオンを獲得したメルセデスでDTMシリーズに復帰する。
佐藤公哉、GP2初テストはマシントラブルで下位に沈む
2014年3月12日

佐藤公哉は、2014年にカンポス・レーシングからGP2シリーズにフル参戦することが決定。3月11〜13日にかけてアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで実施される第1回公式合同テストの初日に初めてGP2マシンを走らせた。
ニュルブルクリンク、カプリコーンが買収
2014年3月12日

ニュルブルクリンクは2012年に破産。ホッケンハイムとF1ドイツGPを交互開催しているニュルブルクリンクだが、約50年分の利益に相当する負債を抱えていた。
セバスチャン・ベッテル、RB10を「スージー (Suzie)」と命名
2014年3月12日

セバスチャン・ベッテルは、マシンに女性的な名前をつけたり、ブーツの紐にラッキーコインを挟むなど、舷担ぎをすることで有名。
レッドブルは、チームの公式Twitterで「例年通り、セブはオーストラリアGPにむけてマシンに名前をつけた」と投稿。
ロマン・グロージャン 「いくつかサプライズがあると想像している」
2014年3月12日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「アルバート・パークはこれまで通り僕のお気に入りのグランプリのひとつだし、あそこに行って、シーズンをスタートできるのは嬉しい。いつも素晴らしい雰囲気だ。素敵なトラックだし、公園を走り抜けて風景が変わっていくのは最高だ」
パストール・マルドナド 「一番のチャレンジは路面の変化」
2014年3月12日

パストール・マルドナド (ロータス)
「オーストラリアは素晴らしい国だし、メルボルンは素敵な都市だ。本当に最高だよね。都市の近くでレースをするのは大好きだ。多くの人々が来てくれるし、短時間でそこにいる人々と関わり、彼らの人生の一部になれるよな気がする」