フォース・インディア、スミノフとのスポンサー契約を正式発表
2014年5月1日

今回の契約により、F1スペインGPからスミノフのロゴがフォース・インディアのF1マシン“VJM07”のサイドポッド、リアウイング、シャシー上部、そしてドライバーのヘルメット、レーシングスーツ、チームウェアに掲載される。
フェラーリ 「1994年にアイルトン・セナと交渉していた」
2014年5月1日

ルカ・ディ・モンテゼーモロは、1994年のF1サンマリノGPの4日前にアイルトン・セナと会っていたことをフェラーリの公式サイトで明らかにした。
アゼルバイジャン、2016年のF1開催契約を締結と発表
2014年5月1日

アゼルバイジャンの首都バクーは数ヶ月にわたってF1開催の噂があったが、地元のアゼルバイジャンの青少年スポーツ大臣アザド・ラヒモフは2016年にストリートレースを開催することでバーニー・エクレストンと合意に至ったと述べた。
ファン・パブロ・モントーヤ 「F1中国GPは5周でテレビを消した」
2014年4月30日

今年インディカーに参戦するファン・パブロ・モントーヤ(38歳)は、ロングビーチとアラマバの間に開催されたF1中国GPを見るためにテレビの前に座った、
だが、「5周だけ見て、スイッチを切ったよ」とファン・パブロ・モントーヤは Auto Motor und Sport に述べた。
ローランド・ラッツェンバーガー 没後20年
2014年4月30日

1994年のF1サンマリノGPの決勝レースでアイルトン・セナが事故死する前日、ローランド・ラッツェンバーガーは予選2日目のセッション中に命を落とした。
「ラッツェンバーガーは...私にとってアイルトンよりも悲劇的だった。彼は自分の努力と家族の助けによってのし上がってきたからね」と当時FIA会長を務めていたマックス・モズレーは Reuters に述べた。
F1、V6ターボエンジンの音量アップにむけて動き
2014年4月30日

数十年にわたって大音響の自然吸気V12、V10、V8を使ってきたF1だが、今年のエネルギー回生ターボを備えた“パワーユニット”によって著しくボリュームが低くなったことはファンに大きなショックを与えた。
「エキサイティングとは思わなかった」と語る元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤは、F1中国GPをテレビで見たが5周で消してしまったと Auto Motor und Sport に述べた。
【動画】 ホーピン・タン、フォーミュラEマシンをテスト
2014年4月30日

ウィリアムズとルノーでF1カーをテストした経験のあるホーピン・タンは、先週スペインのモンテブランコ・サーキットでフォーミュラEマシンをテスト。3つのレースシミュレーションを完了させた。
「本当にブレーキを遅らせることができるし、本当に接近戦になるだろう」とホーピン・タンはコメント。
佐藤琢磨 「レースが早めに終わったのは残念でした」
2014年4月30日

ヨーロッパのモータースポーツ界で長年過ごしたこと、とりわけその成長期をイギリスで過ごしたことを考えれば、先日バーバー・モータースポーツ・パークで開催されたベライゾン・インディカー・シリーズの一戦は佐藤琢磨が得意とする条件が整っていたといえる。
シモーナ・デ・シルベストロのF1デビューを支える代替エネルギー産業
2014年4月30日

元インディカードライバーのシモーナ・デ・シルベストロは、ザウバーと“アフィリエイトドライバー”契約を結び、先週フェラーリのプライベートサーキットであるフィオラノで2年落ちのザウバー C31で2日間のF1テストを行った。