フォース・インディア:2台揃ってポイント獲得 (F1中国GP)

2014年4月20日
フォース・インディア F1中国GP 結果
フォース・インディアは、F1中国GPの決勝レースで、ニコ・ヒュルケンベルグが6位、セルジオ・ペレスが9位だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (6位)
「6位でフィニッシュして、再び2台がポイントフィニッシュできたのはチームにとって非常にポジティブな結果だ。実際、僕にとってマッサの前に出た後はかなり素直なレースだった。タイヤとペースを管理し、ミスを避けなければならなかったし、唯一トリッキーだったのは、最後にボッタスがちょっと近づいてきたときだけだった」

ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスが7位入賞 (F1中国GP)

2014年4月20日
ウィリアムズ F1中国GP 結果
ウィリアムズは、F1中国GPの決勝レースで、バルテリ・ボッタスが7位、フェリペ・マッサが15位だった。

バルテリ・ボッタス (7位)
「スタートで接触があっていくつか順位を落としてしまったけど、僕にとっては良いレースだった。それにレース全体でテレメタリーなしで走らなければならなかった。簡単ではなかった」

トロ・ロッソ:ダニーエル・クビアトが10位入賞 (F1中国GP)

2014年4月20日
トロ・ロッソ F1中国GP 結果
トロ・ロッソは、F1中国GPの決勝レースで、ダニール・クビアトが10位、ジャン・エリック・ベルニュが12位だった。

ダニール・クビアト (10位)
「今日は最高の気分だし、自分のパフォーマンスにとても満足している。良いスタートが切れたし、1周目にいくつか順位を上げることができた。今日、僕たちのペースはとても強かったし、レースを通してジェンソンとの戦いを楽しんだ」

ロータス:パストール・マルドナドが14位完走 (F1中国GP)

2014年4月20日
ロータス F1中国GP 結果
ロータスは、F1中国GPの決勝レースで、パストール・マルドナドが14位、ロマン・グロージャンはギアボックストラブルでリタイアだった。

パストール・マルドナド (14位)
「今日はこれまでの最高のレースとはいかなかったけど、完走することはできた。ペースは良くなかったけど、少なくとも僕たちは前進を果たしたし、全力でプッシュした」

小林可夢偉 「ジュールを抜いたことがカウントされず本当に残念」

2014年4月20日
小林可夢偉
小林可夢偉は、F1中国GPの最終ラップでジュール・ビアンキを抜いて17位でフィニッシュしたが、レース後、チェッカーフラッグが誤って1周早く振られていたことが判明。レースは54周で終了したことになり、小林可夢偉の最終リザルトは18位となった。

小林可夢偉 (ケータハム)
「最終順位が18位というのは、望んでいた結果ではありませんが、ジュールとすごくいいバトルができたので、今日のレースの展開には比較的満足しています」

F1中国GP 結果:ルイス・ハミルトンが3連勝

2014年4月20日
F1中国GP 結果
F1中国GPの決勝レースが20日(日)、上海インターナショナルサーキットで行われた。

決勝は予報通りドライコンディションで行われた。

優勝はポールポジションからスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトン。序盤から後続を引き離してレースを支配したルイス・ハミルトンは、自身初となる3連勝を成し遂げた。

マクラーレン、マーティン・ウィットマーシュに10億円の退職金?

2014年4月20日
マクラーレン
マクラーレンは、マーティン・ウィットマーシュに10億円の退職金を支払うようだ。

ロン・デニスの復帰に続き、エリック・ブーリエがマクラーレンの事実上の新チーム代表に就任。

マーティン・ウィットマーシュは、支払いについての交渉をしつつ、メディアには口を閉ざすことでマクラーレンと合意したいという。

エイドリアン・ニューウェイ、上海ではなくシルバーストンに登場

2014年4月20日
マーク・ウェバー
エイドリアン・ニューウェイは、F1中国GP週末、上海ではなくシルバストーンに姿を見せた。

Speed Week は、レッドブルの最高技術責任者を務めるエイドリアン・ニューウェイは、シルバーストンのコースサイドにいるため、上海のピットウォールでレースを見守ることはないと伝えている。

シルバーストンではWEC世界耐久選手権の開幕戦が行われており、昨年までレッドブルのドライバーだったマーク・ウェバーと談笑するエイドリン・ニューウェイの姿があった。

レッドブル、上海で新たな燃料流量センサー問題

2014年4月20日
レッドブル
レッドブルは、F1中国GPの予選でセバスチャン・ベッテルのマシンに燃料流量センサーにトラブルを抱えていた。

伝えられるところによると、レッドブルは開幕戦ような失格処分を避けるるために、センサーが故障した場合に他の測定器に切り替えられるようにFIAと臨時の協定を結んだという。
«Prev || ... 6876 · 6877 · 6878 · 6879 · 6880 · 6881 · 6882 · 6883 · 6884 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム