フェルナンド・アロンソ、ル・マン24時間レースにも参戦?

2014年12月3日
フェルナンド・アロンソ
マクラーレン加入の発表が待たれるフェルナンド・アロンソだが、F1参戦と平行して、2015年にル・マン24時間レースに参戦するかもしれないと報じられている。

先週、ポルシェは、来年6月のル・マン24時間レースとその前戦スパ6時間でレースするドライバーとしてニコ・ヒュルケンベルグと契約したことを発表した。

【動画】 セバスチャン・ベッテル:フェラーリ初走行 オンボード映像

2014年12月3日
セバスチャン・ベッテル フェラーリ初走行
セバスチャン・ベッテルは11月29日(土)、フェラーリのドライバーとして初めてフィオラノのトラックでF2012で走行。そのオンボード映像が公開された。

フェラーリのレーシングスーツに身を包み、カーナンバー“5”がプリントされた真っ白なヘルメットを装着したセバスチャン・ベッテルは約100周を走行。

ダンプがあり、路面コンディションは最適ではなかったが、チーム、トラック、クルマのシステムを知るだけでなく、マシンをプッシュしていった。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートした角田裕毅だったが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

佐藤公哉 「カンポス・レーシングから誘ってもらっている」

2014年12月3日
佐藤公哉
佐藤公哉が、アブダビで実施されたGP2ポストシーズンテストを振り返るとともに、2015年について語った。

2014年のGP2シリーズをカンポス・レーシングで戦った佐藤公哉は、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで実施されたポストシーズンテストに、2013年のチャンピオンチームであるRTロシアン・タイムから参加した。

セバスチャン・ベッテル、レッドブルに別れ

2014年12月3日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは2日(火)、ミルトン・キーンズにあるレッドブルのファクトリーを訪れ、チームに別れを告げた。

1998年にレッドブルの若手育成プログラムに加入したセバスチャン・ベッテルは、6年間のレッドブル在籍期間に38勝と4度のワールドチャンピオンを獲得。レッドブルのジュニアチームであるトロ・ロッソのドライバーとして参戦した2008年のF1イタリアGPで初優勝を果たしている。

F1:バーチャルセーフティカーの2015年からの導入にゴーサイン

2014年12月2日
バーチャルセーフティカー
F1チームとFIAは、バーチャルセーフティカーの2015年からの導入にゴーサインを出した。

F1日本GPでのジュール・ビアンキの大事故を受け、イエローフラッグ区間でドライバースピードをよりうまく制御するための方法が検討されてきた。

バーチャルセーフティカーは、実際にセーフティカーがコースインする必要のない事故でドライバーを強制的に減速させるシステム。F1アメリカGPのフリー走行からテストが重ねられてきた。

マクラーレン、今週の取締役会で2015年のドライバーを決定へ

2014年12月2日
マクラーレン、今週の取締役会で2015年のドライバーを決定へ
マクラーレンは、今週末に開かれる取締役会で2015年のドライバーラインナップを確定させるようだ。

フェルナンド・アロンソがマクラーレンに加入するのはほぼ間違いないとされているが、チームは12月1日以前にドライバーラインナップを決定することはないと述べている。

結局、なんの発表もないまま12月1日は過ぎていったが、マクラーレンの広報担当は「我々のプリスリリースには12月1日に発表するとは明記していません」と述べた。

ロマン・グロージャン 「フェラーリとも交渉していた」

2014年12月2日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、2015年のF1ドライバー市場がセバスチャン・ベッテルのフェラーリ移籍によってかき乱されるまで、フェラーリを含めたチームと交渉中だったことを明らかにした。

ロマン・グロージャンは、契約におけるパフォーマンス条項によってロータスを離れることもできたが、2015年もロータスに残留することが決定している。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、フェラーリで初テスト走行

2014年12月2日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが、フェラーリ・ドライバーとして初テスト走行を行った動画が公開された。

2015年からフェラーリ移籍が決定したセバスチャン・ベッテルは、11月29日(土)にフィオラノでフェラーリの2012年F1マシン『F2012』でテスト走行を実施。

フェラーリの赤いレーシングスーツに身を包み、“フェラーリとの初めての一日”とのメッセージを入れた真っ白なヘルメットを用意して走行に挑んだセバスチャン・ベッテル。

ルイス・ハミルトン、メルセデスと“クリスマス前”の話し合いを望む

2014年12月2日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1で最も有名なチームであるフェラーリには魅力を感じないと述べた。

レッドブルで7年を過ごし、4年連続でワールドチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルは、2015年からフェラーリに移籍する。

しかし、ルイス・ハミルトンはメルセデスに満足していると主張する。
«Prev || ... 6869 · 6870 · 6871 · 6872 · 6873 · 6874 · 6875 · 6876 · 6877 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム