セバスチャン・ベッテル 「ソフトウエア問題でドライバビリティが悪かった」
2014年3月16日

予選では、チームメイトのダニエル・リカルドがフロントローを獲得したが、セバスチャン・ベッテルは2012年のF1ベルギーGP以来となるQ2敗退を喫し、13番手で予選を終えた。
キミ・ライコネン 「スイッチをいじっていたらホイールスピンした」
2014年3月15日

ウェットコンディションで行われたQ2の終盤、キミ・ライコネンはターン3でコースを飛び出してウォールにクラッシュ。予選を12番手で終えた。
キミ・ライコネンは、マシンに大きなダメージはなかったとし、今回のグリッドポジションは現時点の競争力を示していると考えている。
F1 オーストラリアGP 予選:ドライバーコメント
2014年3月15日
ケータハム:小林可夢偉がQ2進出 (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

小林可夢偉 (15番手)
「僕にとって今シーズン最初の予選としても、また昨日大変な一日を過ごしたチームにとってもいいカムバックとなる予選でした。チームは今朝の門限直前まで残って、昨日トラブルを抱えていたクルマを直してくれました」
ロータス:苦境を抜け出せず (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

ロマン・グロージャン (21番手)
「今日は多くの問題が発生した。1つを直すたびに次がやってくるんだ! チームは懸命に作業してくれているし、みんなにとってタフな状況だ。とにかくコースインのたびにできることを全て学ぶしかない」
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが5番手 (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

フェルナンド・アロンソ (5番手)
「このような難しいコンディションのなかえの5位は良い結果だと思う。特に新車でウェットで走るのは初めてだったし、このポジションから多くのポイントの価値がある表彰台は可能だからね」
マクラーレン:マグヌッセンが鮮烈デビュー (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

ケビン・マグヌッセン (4番手)
「本当に嬉しい。難しいコンディションだった。特にこれまでウェットでこのトラックを走ったことがなかったからね。適切なラインとブレーキングポイントを得るのがかなりトリッキーだった。これまで経験してきたものよりもずっとトリッキーだったよ!」
メルセデス:ハミルトンが圧巻のポール (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「メルボルンのここまでは面白い週末になっている。トリッキーなコンディションによって予選は全員にとってかなり難しかったし、今日は本物のチャレンジだった。タイヤはギリギリだったし、どっちで走るべきかをわからないときもあった」
レッドブル:ダニエル・リカルドが2番手 (F1オーストラリアGP予選)
2014年3月15日

ダニエル・リカルド (2番手)
「本当にエキサイティングだった。天候が複雑さを追加したのは明らかだったけど、全てのセッションがうまくいった。Q1は僕たちにとって問題なさそうだった。そのあと雨が降ったけど、このクルマでウェットで限界まで走らせたのは初めてだった。トリッキーだったけど、同時にとても楽しかった」