メルセデス、W07に急進的なコンセプトを採用?

2015年11月21日
メルセデス W07
メルセデスは、2016年F1マシン『W07』でも優位性を維持するためにいくつか“興味深い”イノベーションを採用する可能性を明らかにした。

すでに両方のチャンピオンシップを獲得しているメルセデスは、先週末のF1ブラジルGPのプラクティスで、新しいサスペンション設計やSダクト型のソリューションの一部となる可能性のある空力パーツなど、多くの新しいパーツを試している。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「ミハエル・シューマッハの現状は辛い」

2015年11月21日
ミハエル・シューマッハ
元フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼーモロは、F1のレジェンドであるミハエル・シューマッハの現在の状態を“辛い”と表現した。

今からほぼ2年前、ミハエル・シューマッハはスキー事故で頭部を強打。現在はスイスの自宅で療養しているが、46歳のシューマッハの正確な容体はわかっていない。

角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン

2025年11月23日
角田裕毅が残留なら「レッドブルは二度とF1王座は無理」とジェンソン・バトン
角田裕毅の去就がレッドブルF1の将来を大きく左右すると見られている。2025年シーズン、マックス・フェルスタッペンがほぼ単独でポイントを稼ぐ一方で、角田裕毅は昇格後も苦戦が続き、2台体制で戦うタイトル争いに必要な“総合力”がレッドブルに不足している現状が明らかになった。

この状況を受け、ジェンソン・バトンは「角田裕毅が残留するなら、レッドブルは二度とコンストラクターズは無理」と厳しい見解を示す。

イルモア、2017年のF1“クライアントエンジン”の独占供給に名乗り

2015年11月21日
イルモア
イルモアは、2017年にF1への導入が計画されている2.5リッタ ツインターボ“クライアントエンジン”の独占供給元に名乗りをあげた。

マリオ・イリエン率いるイルモアは、インディアにシボレーのバッチをつけて類似したスペックのエンジンを供給しており、クライアントエンジンのフロントランナーとみられてきた。

トヨタ、3列目からWEC最終戦バーレーン6時間決勝へ

2015年11月21日
トヨタ
11月20日(金)、FIA世界耐久選手権(WEC)最終戦バーレーン6時間レースの予選が行われた。トヨタの2台のTS040 HYBRIDは5番手、6番手のスターティング・グリッドを獲得し、明日の決勝レースではこのスタート位置から表彰台を狙う。

午後5時30分から行われる予定だったLMP1クラスの予選は、先駆けて行われたGTクラスの予選中にサーキットの灯りが落ちるというトラブルのために20分遅れてスタートした。

F3マカオGP:フェリックス・ローゼンクヴィストが2年連続でポール獲得

2015年11月20日
F3マカオGP
2015年 F3マカオGPの予選2回目が20日(金)に行われた。

予選1回目と2回目の総合結果で予選レースのグリッドが決定するF3マカオGP。予選2回目でもフェリックス・ローゼンクヴィスト(プレマパワー)がトップタイムを記録し、2年連続でポールポジションを獲得。

2番手にはダニエル・ジュンカデラ(フォーテック)、3番手にはシャルル・ルクレール(ファン・アメルスフォールト・レーシング)が続いた。

ウィリアムズ、フェリペ・マッサのブラジルGP失格への控訴を取り下げ

2015年11月20日
フェリペ・マッサ
ウィリアムズは、F1ブラジルGPで、タイヤの温度と圧力の違反によりフェリペ・マッサの8位を取り消すというFIAの判断に対して、控訴しないことを決めた。

ウィリアムズは、15日(日)にブラジルで控訴の通知を行ったが、実際に控訴するかどうかは96時間以内に決めることになっていた。

ウィリアムズは、違反を犯しておらず、それを証明する証拠もあると信じていたが、失ったポイントがコンストラクターズ選手権の状況に影響を与えないこと、訴訟費用が発生することを考え、この件を正式に控訴する価値はないと判断した。

ホンダ 「複数F1チームへのエンジン供給は常にオープン」

2015年11月20日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は、ホンダは複数のF1チームにエンジンを供給することに常にオープンだと述べた。

レッドブルは、2016年のパワーユニットを探しており、ホンダにもアプローチしたが、ワークスパートナーであるマクラーレンが拒否権を行使したため、契約は実現しなかった。

フィアット版マツダ ロードスター 「124スパイダー」が登場

2015年11月20日
フィアット 124スパイダー
フィアットは、新型「124スパイダー」を2015年ロサンゼルスオートショーで公開した。

フィアット 124スパイダーは、今年5月に発表されたマツダ ロードスターをベースに開発された2シーターオープンモデル。

2013年にマツダとフィアットで事業契約が結ばれた当時は、アルファ ロメオから登場するとも言われていたが、最終的にはフィアットから発売することになった。

MVアグスタ、ルイス・ハミルトン仕様の限定バイクを発表

2015年11月20日
ルイス・ハミルトン MVアグスタ
イタリアのバイクメーカー MVアグスタは、ルイス・ハミルトンの名を冠したスペシャルモデル『ドラッグスターRR LH44リミテッドエディション』を発表した。

『ドラッグスターRR LH44リミテッドエディション』は、ルイス・ハミルトンのロゴとF1でのレースナンバーである44をデザイン。244台限定での生産となり、すべてにルイス・ハミルトンがサインを入れられる予定となっている。
«Prev || ... 6747 · 6748 · 6749 · 6750 · 6751 · 6752 · 6753 · 6754 · 6755 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム