F1:チーム無線でのコードを使用した指示も禁止
2014年9月12日

FIAは、F1シンガポールGPは、ドライバーもしくはマシンパフォーマンスを助けるコミュニケーションは一切禁止するとF1チームに通達した。
この変更は「ドライバーは、1人で援助なしに運転しなければならない」と規定するF1競技規約の第20条1項を厳格に実施することになる。
2015年 F1カレンダー 発表:F1メキシコGP復活で全20戦に拡大
2014年9月12日

2015年のF1も3月にオーストラリアで開幕。11月末にアブダビで最終戦を迎える。
2015年は、F1メキシコGPが復活。これにより、年間20戦に拡大した。
テレビ朝日、フォーミュラE 開幕戦の放送スケジュールを発表
2014年9月12日

フォーミュラEとは、F1と同じくFIAが管轄するこれまでになかった電気自動車によるフォーミュラカーレース。電気自動車のため、排気ガスは一切排出せず、モータースポーツで史上初めての全公道レースを実現する。
フェラーリ新社長セルジオ・マルキオンネ 「問題はパワーユニット」
2014年9月12日

FIATのCEOでもあるセルジオ・マルキオンネは、20年以上に渡ってフェラーリのトップに君臨してきたルカ・ディ・モンテゼモーロの後任に就くことが発表された。
フォーミュラE:アンドレッティ、シャルル・ピックの起用を発表
2014年9月12日

昨年末にケータハムのF1シートを失ったシャルル・ピックは、今年はロータスのリザーブドライバーを務めている。
シャルル・ピックは、フランク・モンタニーとともにアンドレッティでフォーミュラEを戦うことになった。
F1:カスタマーカー導入は否決
2014年9月12日

F1では、予算キャップを導入しようという試みは成功せず、小規模チームを助けるための他の案についてF1イタリアGPで議論がなされた。
その提案の中のひとつが、チームが自身で製造しなければならないパーツのリストからシャシーを外すというものだった。
スマート、フォーツーEVの“ディズニー特別仕様車”を限定発売
2014年9月12日

ディズニー特別仕様車のベースとなるsmart fortwo electricdriveは、“最小限のボディサイズで、最大限の安全性、快適性、環境適合性”をコンセプトに、メルセデス・ベンツのクルマ作りのノウハウを活かして開発されたマイクロコンパクトなスマートの電気自動車。
フォーミュラE 開幕戦、金曜日にシェイクダウンセッションを追加
2014年9月12日

主催者は、土曜日の午前中に北京サーキットで本格的な走行が開始される前日の12日(金)に、現地時間3:30から20分のセッションをスケジュールに追加した。
ミハエル・シューマッハの自宅にマスコミが殺到
2014年9月11日

今週、ミハエル・シューマッハは、昨年末のスキー事故以来8か月以上に及んだ入院生活に別れを告げ、レマン湖のほとりにある自宅へと戻った。
このニュースは世界中で歓迎されたが、ミハエル・シューマッハの自宅があるスイスのグランには大勢のカメラマンやテレビの取材班が押し掛けることとなった。