F1バルセロナテスト初日 / 午前:フェリペ・ナスルがトップタイム
2015年2月19日

今回のテストには、フォース・インディアが加わり、全9チームで実施。ただし、フォース・インディアは、カラーリングを今季用に変更した2014年F1マシンでの参加となっている。
マノー、管財人の手を離れる
2015年2月19日

同チームは、2014年までマルシャとしてF1に参戦していたが、昨季終盤に財政難により破綻。その後、チームは管財人FPRアドバイザリーの手に委ねられていた。
しかし、FIAが公表した2015年のF1エントリーリストにはマノー・グランプリの名前で記載されており、すでにエントリーフィーを支払ったことが報じられている。
セルゲイ・シロトキン、フォース・インディアとの交渉を認める
2015年2月19日

フォース・インディアは前回のヘレステストを欠席しているが、その理由はセルゲイ・シロトキンを後援者するロシアからの資金が届かなかったためだという報道があった。
ルイス・ハミルトンが体調不良、パスカル・ウェーレインが代役
2015年2月19日

ルイス・ハミルトンは、午前中の2時間で11周を走行していた。しかし、この日はテストへの参加を取りやめ、メルセデスのリザーブドライバーのパスカル・ウェーレインがW06でのテストを引き継ぐことになった。
フォーミュラE:ロンドン大会はダブルヘッダー開催
2015年2月19日

何か月もの関係各所との協議を経て、世界初の全電気駆動レースシリーズの最終2ラウンドは、15コーナーがある2.92Kmの特設コースとなることになった。デザインはフォーミュラE・ロンドン大会の運営チームと共にイギリス人建築家サイモン・ギボンが行った。
2015年 F1バルセロナテスト1回目:参加チーム&ドライバー
2015年2月19日

今回のバルセロナテストには、ヘレステストを欠席したフォース・インディアが参加する。ただし、新車VJM08の準備が間に合わず、2014年F1マシンでの参加となる。
F1:シーズン中のヘルメットデザインの変更を禁止へ
2015年2月18日

F1の人気低迷が深刻化するなか、F1の代表者はドライバーが頻繁にヘルメットの色を変えることでファンがしらけているのではないかと懸念するようになった。
ザウバー、C34のカラーリングを小変更
2015年2月18日

今年、ザウバーはマシンカラーをこれまでのグレーから、スポンサーのブラジル銀行のコーポレートカラーであるブルー&イエローに変更した。
発表時のC34のカラーリングは、ブルーのボディにイエローのサイドポッド、ホワイトのウィングというシンプルなものだったが、公開された動画ではノーズにイエローのラインを追加。
エイドリアン・スーティル、Nissan GT-R LM NISMOでル・マンに参戦?
2015年2月18日

昨年後半、エイドリアン・スーティルはザウバーと2015年の契約を結んでいたが、ザウバーは2015年のドライバーとしてフェリペ・ナスルとマーカス・エリクソンと契約。スーティルは法的措置をほのめかしていた。