佐藤琢磨、3周遅れを取り戻してトップと同一周回の13位 / インディ500

2015年5月25日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディ500の決勝レースを13位でフィニッシュした。

佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、スタート直後のターン1で他車と接触し、コーナー外側の壁との間に挟まれてサスペンションを壊した。修理には2周が必要となり、1回目のピットストップを終えた後に3周遅れに陥ったが、ピットタイミングを的確に選んだ作戦のよさと、佐藤琢磨自身の果敢な走りによって1つずつポジションをばん回。それが周回の遅れを取り戻すことにもつながった。

インディ500 結果:ファン・パブロ・モントーヤが2度目の制覇

2015年5月25日
インディ500
ファン・パブロ・モントーヤが、2015年のインディ500を制した。

今年で99回目を迎える伝統のインディ500は、レースの大半でシボレーエンジンを搭載する2チームがトップ7を独占。最終ステージでは、ファン・パブロ・モントーヤ、ウィル・パワー(ペンスキー)とスコット・ディクソン、チャーリー・キンボール(ガナッシ)の4者での戦いとなった。

角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」

2025年7月25日
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
角田裕毅は、F1ベルギーGPの週末に先立ち、レッドブルの新チーム代表となったローラン・メキースとの再タッグに対する期待を語った。

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。

レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入

2025年7月25日
レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入
レッドブル・レーシングは、2025年のF1世界選手権第13戦ベルギーGPに向けて、RB21に今季最大級のアップグレードを施した。今回の変更は、来季マシン開発への完全移行前に行われる最後の大規模アップデートのひとつと見られている。

今回のアップグレードは、直近のフロア改良に続くもので、複数の重要エリアに渡っている。対象となったのは、フロントウイング、サイドポッドのインレット、エンジンカバーなどだ。

F1 モナコGP 決勝:ドライバーコメント

2015年5月25日
F1 モナコGP 決勝

FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2015

マクラーレン・ホンダ:バトンが今季チーム初ポイント獲得 / F1モナコGP

2015年5月25日
マクラーレン・ホンダ F1モナコGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1モナコGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが8位入賞。新生マクラーレン・ホンダに初ポイントをもたらした。フェルナンド・アロンソはマシントラブルでリタイアだった。

ジェンソン・バトン (8位)
「今日は僕たちにとってポジティブな一日となった。今日は1ポイント獲得することを目標にしていたけど、結果的に4ポイントを挙げることに成功した。僕にとって8位入賞は予想以上の結果だ」

ホンダ 「やっとスタートラインに立てた気分」 / F1モナコGP

2015年5月25日
ホンダ F1モナコGP 結果
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、新生マクラーレン・ホンダとして初ポイントを獲得したF1モナコGPの決勝レースを振り返った。

新井康久 (ホンダ)
「「このモナコに合わせたパワーユニットのドライバビリティの向上策と、ジェンソンのステディな走りによって、ようやくポイントをゲットでき、スタートラインに立てたという気がします」

メルセデス、ルイス・ハミルトンにピットミスを謝罪

2015年5月25日
ルイス・ハミルトン
メルセデスのトト・ヴォルフは、F1モナコGPのレース終盤にルイス・ハミルトンをピットにいれるという決定を謝罪した。

マックス・フェルスタッペンの事故後にセーフティカー導入された際、ルイス・ハミルトンは、2位のニコ・ロズベルグに20秒のアドバンテージを築いていた。

メルセデスは、新品タイヤに交換するためにルイス・ハミルトンをピットに入れることを選択したが、タイムのミスジャッジにより、ニコ・ロズベルグにリードを許し、ルイス・ハミルトンは3位でコースに復帰した。

フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが2位表彰台 / F1モナコGP

2015年5月25日
フェラーリ F1モナコGP 結果
フェラーリは、F1モナコGPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが2位、キミ・ライコネンが6位だった。

セバスチャン・ベッテル (2位)
「今日はやれること全てをやったし、2位で終えられて嬉しい。スタートではアグレッシブに行こうとしたけど、すぐに2位を得ることはできなかった。僕たちには良いペースがあったし、メルセデスにプレッシャーをかけていた。ピットストップでギャップを縮めて、どの時点でも彼らに逃げさせなかった」

メルセデス:戦略ミスでロズベルグが棚ぼた勝利 / F1モナコGP

2015年5月25日
メルセデス F1モナコGP 結果
メルセデスは、F1モナコGPの決勝レースで、ニコ・ロズベルグが優勝、ルイス・ハミルトンが3位だった。

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンは、2位を走るニコ・ロズベルグに20秒以上のギャップを築いていたが、レース終盤のセーフティカー導入時にチームはハミルトンにのみにピットインを指示。

結果的にハミルトンは3位に後退し、ロズベルグがモナコ3連覇を達成。メルセデスの戦略ミスが両ドライバーの結果を大きく変えたレースになった。

レッドブル:ダブル入賞で今季のベストリザルト / F1モナコGP

2015年5月25日
レッドブル F1モナコGP 結果
レッドブルは、F1モナコGPの決勝レースで、ダニール・クビアトが4位、ダニエル・リカルドが5位だった。

ダニール・クビアト (4位)
「今日のレースには満足している。F1でのベストフィニッシュだし、4位と5位でのフィニッシュはチームにとって素晴らしい結果だ。良いスタートができたし、そこから自分のレースをコントロールすることができた」
«Prev || ... 6694 · 6695 · 6696 · 6697 · 6698 · 6699 · 6700 · 6701 · 6702 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム