マノー:ダブル完走も課題が残ったレース / F1スペインGP

2016年5月16日
マノー 2016 F1スペインGP 結果
マノーは、F1スペインGPの決勝レースで、パスカル・ウェーレインが16位、リオ・ハリアントが17位だった。

パスカル・ウェーレイン (16位)
「今日は2台揃って完走できて良かったけど、それ以外はあまり言うことがない。僕たちのレースはまさに予測していた通りだった。アップグレードはポジティブだけど、このサーキットでの今回のレース展開では全体のリザルトには効果がなかった」

ザウバー:レース内容でドライバー間に明暗 / F1スペインGP

2016年5月16日
ザウバー 2016 F1スペインGP 結果
ザウバーは、F1スペインGPの決勝レースで、マーカス・エリクソンが12位、フェリペ・ナッセが15位だった。

マーカス・エリクソン (12位)
「今日の自分のレースには満足している。僕の観点では良い戦略を選んだと思う。自分のドライビングにも満足している。ミスをしなかったし、同時にペースもよかった。ここまでのF1でのベストレースとひとつだったと言える」

角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認

2025年7月21日
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
ホンダの支援を受けてF1キャリアを築いてきた角田裕毅は、2025年シーズン終了をもってレッドブル・レーシングを離れる見通しだ。ホンダは今季限りでレッドブルとの技術提携とエンジン供給を終了し、2026年からはアストンマーティンとワークス契約を結ぶことがすでに発表されている。

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

マックス・フェルスタッペン、F1初優勝に「信じられない」

2016年5月15日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、F1スペインGPで初優勝。レッドブルでの移籍初戦、そして、F1史上最年少優勝記録を大きく更新しての初優勝に「信じられない」と語った。

昨年、トロ・ロッソから17歳165日でF1史上最年少デビューを果たしたマックス・フェルスタッペン。スペインGP前にダニール・クビアトと交代でレッドブルに加入したばかりのフェルスタッペンは、F1で24戦目となるF1スペインGPで初優勝。18歳227日で最年少優勝記録を塗り替えた。

F1スペインGP 結果:マックス・フェルスッタペンがF1史上最年少優勝!

2016年5月15日
F1 2016 スペインGP 結果 速報
F1スペインGPの決勝レースが15日(日)、バルセロナのカタルニア・サーキットで行われた。

レースは、フロントローからスタートしたメルセデス勢がオープニングラップで同士討ちとなりダブルリタイアとなる衝撃の展開。その後はレッドブル勢とフェラーリ勢の四つ巴の戦いとなった。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とキミ・ライコネン(フェラーリ)が2ストップ、ダニエル・リカルド(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が3ストップと戦略が分かれた。

【動画】 メルセデス、チームメイト同士で接触リタイア / F1スペインGP

2016年5月15日
メルセデス F1スペインGP ダブルリタイア 動画
メルセデスは、F1スペインGP決勝レースで1周目にルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグが接触してダブルリタイアでレースを終えた。

レースは、2番グリッドからスタートしたニコ・ロズベルグが、1コーナーでポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンを抜いて前に出る。

その後、ルイス・ハミルトンはロズベルグを抜きにかかるが、ロズベルグも自分のラインを守ってブロックする形となる。

フェルナンド・アロンソ、マシントラブルでリタイア / F1スペインGP

2016年5月15日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1スペインGPの決勝レースをマシントラブルによるリタイアで終えた。

予選では新生マクラーレン・ホンダにとって初のQ3進出を果たしたフェルナンド・アロンソは、レースでもポイントを狙える位置を走行していた。

しかし、47周目にマシントラブルが発生して、コース脇にマシンを止めてリタイアとなった。

ニキ・ラウダ、同士討ちのルイス・ハミルトンに激怒

2016年5月15日
ルイス・ハミルトン
メルセデスのニキ・ラウダは、F1スペインGPのオープニングラップでのダブルリタイアについて、ルイス・ハミルトンを“馬鹿げてる”と激怒した。

1コーナーでニコ・ロズルグに前に出られたルイス・ハミルトンは、4コーナーにむけて抜き返しにかかったが、ニコ・ロズベルグがドアを閉めたことで芝生に出てコントロールを失った。

メルセデス、1周目にチームメイト同士のクラッシュでダブルリタイア

2016年5月15日
メルセデス
ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグは、F1スペインGPの1周目にチームメイト同士でクラッシュ。ダブルリタイアに終わった。

メルセデスはルイス・ハミルトンがポールポジション、ニコ・ロズベルグが2番グリッドからスタート。

1コーナーでは、ニコ・ロズベルグが前に出たが、ルイス・ハミルトンも抜きにかかる。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンのシャシーはフェラーリより上」

2016年5月15日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1スペインGのP予選データがマクラーレンのシャシーがメルセデスやレッドブルに1秒しか遅れていないことの証明になると語った。

マクラーレンは、F1スペインで2015年にホンダと再びタッグを組んで以来、初めて予選Q3進出を果たしたが、それでもフェルナンド・アロンソのラップタイムは10番手がやっと。ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトンには1.981秒の差がついた
«Prev || ... 6268 · 6269 · 6270 · 6271 · 6272 · 6273 · 6274 · 6275 · 6276 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム