ブラッド・ピット、ル・マン24時間レースのスタートフラッグを担当

2016年5月14日
ブラッド・ピット
ハリウッド俳優のブラッド・ピットが、6月18〜19日に開催される2016年 ル・マン24時間レースの名誉スターターに就任。スタートフラッグを担当することになった。

ル・マン24時間レースのスタートフラッグは、毎年フランス西部自動車クラブによって選ばれた人物が担当しており、2014年はF1チャンピオンのフェルナンド・アロンソが、昨年はフォードの代表ウィリアム・クレイ・フォードJr.が名誉スターターを務めている。

ポルシェ、911RSRの後継モデルのテストを開始

2016年5月14日
ポルシェ
ポルシェは、2015年シーズンにもっとも成功を収めたGTレーシングカー、ポルシェ911 RSRを2017年シーズンに向けて一新する。

その後継モデルはポルシェのヴァイザッハ研究開発センターのテストコースにおいてシェイクダウンを終え、間もなく世界中のサーキットにおいて本格的なテスト段階に入る。

角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認

2025年7月21日
角田裕毅 ホンダは2026年のキャデラックやハースF1移籍を容認
ホンダの支援を受けてF1キャリアを築いてきた角田裕毅は、2025年シーズン終了をもってレッドブル・レーシングを離れる見通しだ。ホンダは今季限りでレッドブルとの技術提携とエンジン供給を終了し、2026年からはアストンマーティンとワークス契約を結ぶことがすでに発表されている。

角田裕毅の今後について、レッドブルとの関係やホンダの見解が注目を集めている。

ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」

2025年7月21日
ホンダ レッドブルF1への2026年の“土壇場供給”を完全否定「可能性はゼロ」
ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長は、レッドブル・パワートレインズの開発が難航した場合でも、ホンダが2026年に代替エンジンサプライヤーとして復帰する可能性はないと明言した。

レッドブルのエンジン開発に対する不安が広がる中、ホンダ側のスタンスにも注目が集まっている。autosport webが伝えた内容を要約すると、渡辺社長は「たとえ今頼まれたとしても、2026年に間に合わせるのは不可能。可能性はゼロだ」と語り、レッドブルとの再提携の可能性を完全に否定したという。

マクラーレン・ホンダ:F1スペインGP 初日レポート

2016年5月14日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 スペインGP
マクラーレン・ホンダは、F1スペインGP初日のフリー走行でフェルナンド・アロンソが7番手タイム、ジェンソン・バトンが11番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日はマシンの感触がかなりよかった。特にリアのグリップに関しては、明日に向けて、いくつか改善する必要がある。マシンに対してはまだ完全に満足しているわけではないので、さらにいくつか試してみるつもりだ」

ホンダ F1 「励みになる結果」 / F1スペインGP 初日

2016年5月14日
ホンダ F1 2016 スペイン
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1スペインGP初日のフリー走行を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「パワーユニットは、両マシンともにソチから引き続き同じ仕様のものを持ち込んでいますので、スペインGPの走行初日は、サーキットに持ち込んだいくつかの新しい車体コンポーネンツのテストが行われました」

【動画】 2016 F1スペインGP 初日 ハイライト

2016年5月14日
F1 2016 ロシア 動画
2016年 第5戦 F1スペインGPが13日(金)、バルセロナのカタルニア・サーキットで開幕した。

ヨーロッパシーズンの幕開けは冬季テストの開催地されたサーキットのバルセロナ。大半のチームがアップグレードを持ち込み、データ収集に励みつつ、セットアップを煮詰めていった。

初日のタイムは、フェラーリがメルセデス勢に割って入る展開。2強以下もタイムがかなり接近している。

ホンダ 「まだ2つ目のF1チームに供給する準備はできていない」

2016年5月14日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、マクラーレンと並行して2つ目のF1チームにパワーユニットを供給する準備はできていないと認める。

先月承認された新しい規約では、メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの全4メーカーは、2017年からエンジンの“供給の義務”に同意した。

フェラーリ:F1スペインGP 初日レポート

2016年5月14日
フェラーリ F1 2016 スペインGP
フェラーリは、F1スペインGP初日のフリー走行でキミ・ライコネンが2番手タイム、セバスチャン・ベッテルが4番手タイムだった。

キミ・ライコネン (2番手)
「ノーマルな金曜日だったし、僕たちは自分たちのプログラムに集中した。ある時点で、クルマの何かをチェックするためにガレージに戻った。全てが問題ないことを確認したかったんだ。ごく小さな問題だったし、セッションの終わりまでにはやりたかったことを全てこなすことができた」

メルセデス:F1スペインGP 初日レポート

2016年5月14日
メルセデス F1 2016 スペインGP
メルセデスは、F1スペインGP初日のフリー走行でニコ・ロズベルグが1番手タイム、ルイス・ハミルトンが3番手タイムだった。

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「ヨーロッパ、そしてスペインに戻ってこれてとても嬉しい。今日は2つの良いプラクティスセッションができ、僕たちにとって良いスタートとなった。ロングスティントでもショートスティントでもタイムは良さそうだ」

トロ・ロッソ:F1スペインGP 初日レポート

2016年5月14日
トロ・ロッソ F1 2016 スペインGP
トロ・ロッソは、F1スペインGP初日のフリー走行でカルロス・サインツが5番手タイム、ダニール・クビアトが15番手タイムだった。

カルロス・サインツ (5番手)
「本当に良い金曜日だったし、僕たちはホームグランプリを順調にスタートしている。今日には満足しているし、クルマをとても快適に感じているけど、明日は全てが今日よりもずっとタイトになるので、僕たちは作業を続けていく必要がある」
«Prev || ... 6272 · 6273 · 6274 · 6275 · 6276 · 6277 · 6278 · 6279 · 6280 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム