佐藤琢磨、インディ500着用ヘルメット チャリティーオークション
2016年6月14日

ヘルメットはレースを終えた直後の状態で、無線、ドリンクチューブ、オイルやラバー、デブリ(破片)などが付着したまま保存されている。
チャリティ・オークションの収益(制作費や経費を除いた収益)は、落札額の10%を「ヤフオク! みんなのチャリティ」に募金し、残りの収益は「With you Japan」を通じて復興地の子供たちの支援に役立てられる。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルの2ストップ戦略は「間違いだった」
2016年6月14日

スタートでトップを奪ったセバスチャン・ベッテルは、ジェンソン・バトンが白煙を上げてストップした影響でバーチャル・セーフティカーが出ている際にピットインの指示を受けた。
【動画】 2016 F1カナダGP 決勝レース ハイライト
2016年6月14日

レーススタートでは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が好スタートを決めて先頭に立つと、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがターン2でチームメイト同士で接触。ロズベルグはコース外に追いやられて大きく順位を落とした。
2016 F1ヨーロッパGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2016年6月14日

アゼルバイジャンの首都バクーで初めて開催されるグランプリ。世界遺産である城壁地区の中を、F1マシンがフルスピードで駆け抜ける魅惑の光景が期待される。全長6000m、20のコーナーを備えたストリートサーキットのバクー・シティ・サーキットは、ベルギーのスパ・フランコルシャンに次いで2番目に長いコースとなる。
マックス・フェルスタッペン、F1カナダGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年6月14日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1カナダGPを4位でフィニッシュ。
アウディ:2016 ル・マン24時間レース プレビュー
2016年6月14日

これは、あらゆる競合チームよりも少ない量であり、特別規則によって定められたもの。非常に厳しい条件を課せられたAudi R18だが、その優れた燃費性能を大きな武器にして、総合優勝獲得を目指す。
トヨタ、ル・マン24時間レース応援番組を「LINE LIVE」で配信
2016年6月13日

配信番組のタイトルは 『トヨタよ、敗者のままでいいのか。〜ル・マン24時間レース応援番組〜』で、スタート特番 (約1時間を生中継)、中間特番、ゴール特番他、ダイジェスト映像の配信を行う。
ピレリ:F1カナダグランプリ 決勝レースレポート
2016年6月13日

路面温度20℃という、最近のグランプリでは最も冷涼なコンディションの下、カナダグランプリ決勝のスタートが切られた。このコンディションによって、タイヤのウォームアップ及びマネージメントが、より重要となった。
F1 カナダGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2016年6月13日