【動画】 バクー・シティ・サーキット / F1ヨーロッパGP (アゼルバイジャン)
2016年6月17日

今週末、アゼルバイジャンの首都バクーでF1が初開催される。ヘルマン・ティルケが設計した全長6003mのバクー・シティ・サーキットは、F1最速のストリート・サーキット。主にロングストレート+90度ターンのストップ&ゴー特性のサーキットだ。
トヨタ、3・4番手グリッドからル・マン24時間の決勝レースへ
2016年6月17日

トヨタの2台のTS050 HYBRIDは、公式予選1回目にマークしたタイムにより、3・4番手グリッドから24時間の決勝レースへとスタートを切ることとなった。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンは2016年をまだ諦めるべきではない」
2016年6月17日

2017年には大幅なレギュレーション変更が行われ、マシンは今よりワイドに、そして、アグレッシブなルックスに生まれ変わる予定となっている。
ジェンソン・バトン、リタイアの原因はエンジンではなくギアボックス故障
2016年6月17日

ジェンソン・バトンは、F1カナダGPの9周目にマシンリアから白煙が上がり、マシンを止めてリタイアした。
原因は、ギアボックスのシャフトが壊れ、オイル漏れを引き起こし、白煙が上がったと見られている。
ポルシェ、2016年ル・マン24時間のパブリックビューイングを実施
2016年6月17日

「Porsche Le Mans Café featuring 919 Hybrid」では、919ハイブリッド(2016年モデル)やパナメーラS E-ハイブリッドを展示してサルテサーキットの雰囲気を演出しながら、昼間はカフェ、夜間はスタンディングバーという形態で、Porsche Le Mans Café オリジナルメニュー等も提供致する(有料)。
【動画】 2016 F1カナダGP ディレクターズカット
2016年6月17日

F1カナダGPでは、スタートでセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がメルセデスの2台を抜き去ってトップに出る展開。
フェラーリは、セバスチャン・ベッテルに2ストップ戦略を選択。ジェンソン・バトンがリタイアした際に出たバーチャル・セーフティカー中にピットインを行った。
【WEC】 将来的にLMP1カーへの水素燃料電池の導入を検討
2016年6月17日

FIAとル・マンの主催者であるフランス西部自動車クラブは、水素燃料電池で動くマシンを許可する方向で専門調査委員会を設立したことを発表した。
導入のタイムスケジュールは設定されていないが、来年のこの時期に日付が発表されることが期待されている。
レッドブル 「バクーのロングストレートで1周あたり1.2秒のロス」
2016年6月17日

今週末に初開催されるアゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットは、全長が今シーズンで2番目に長く、ストレート部分だけでも2.25kmある。
ルノー、バクーにはスペアシャシーなしで挑む
2016年6月17日

今週末のF1ヨーロッパGPは、前戦カナダから長距離の移動が必要な奇妙な連戦となる。
フェラーリのジョック・クリアは「全員にとって同じことだし、実際に我々はそのチャレンジを楽しんでいるよ」と述べた。