F1公式ゲーム『F1 2016』:9月8日に発売開始
2016年9月8日

2016 FIAフォーミュラ1の唯一の公式ライセンスゲームであるF1 2016は、シリーズ史上最もリアルにF1の世界を体感することができる、究極の進化を遂げたF1ゲーム。
ウィリアムズ 「ジェンソン・バトンを起用したかった・・・」
2016年9月8日

マクラーレン・ホンダは、2017年のドライバーとしてストフェル・バンドーンとフェルナンド・アロンソの起用を発表。ジェンソン・バトンは、新たにチームと2年契約を結び、2017年はアンバサダーとしてサバティカルを取るが、2018年にマクラーレン・ホンダでF1復帰する可能性が残されている。
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
2025年8月7日

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
2025年8月7日

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。
角田裕毅の主張に元F1ドライバーが異議「差が縮むのはマシン不調時だけ」
2025年8月7日

「興味深いのは、マシンが悪いときだけその差が縮まるということだ。マシンが良くなれば、再び大きく広がる」とアルバースは語り、ハンガリーGP週末を通じてフェルスタッペンが非常に不快な状況に置かれていたことを指摘した。
レッドブル、マックス・フェルスタッペンのメンタルの強さを称賛
2016年9月8日

モンツァの週末では、F1ベルギーGPでのマックス・フェルスタッペンの走りについての話題が盛んに取り上げられた。
フェリペ・マッサ、2017年はWECやフォーミュラEに参戦?
2016年9月8日

先週末のモンツァで、フェリペ・マッサは、今シーズン限りでF1を引退することを発表した。
父親のルイス・アントニオ・マッサは、201年以降もフェリペ・マッサがいずれかのカテゴリーにおいてレースは続けると述べた。
リバティメディア、F1買収後もバーニー・エクレストンの残留を希望
2016年9月8日

リバティメディアは、CVCキャピタルの保有するF1株式を8800億円で買収すると報じられ取り、契約の第一段階が来週にも実行されるとみられている。
バーニー・エクレストン 「F1に別れを告げるかもしれない」
2016年9月8日

先週、ジョン・マローンが率いるアメリカのメディア大手リバティー・グループが、CVCの持つF1株式を約8800億円で買収し、新たなオーナーとなることが確定的だと報じられた。
キミ・ライコネン、2017年F1タイヤを初テスト
2016年9月7日

フェラーリは6日(火)、バルセロナのカタロニア・サーキットで2日間のテストを開始。
キミ・ライコネンは、タイヤ開発用に改良したSF15-Tのステアリングを握り、2017年仕様のスリックタイヤをテストした。
ジョナサン・パーマー、F1イギリスGP存続の救世主に?
2016年9月7日

1950年に現在のF1選手権の開幕戦が開催されたことで知られる伝統サーキットのシルバーストンだが、近年は財政難に陥っており、今後もイギリスGPを開催し続けていけるかどうか不透明な状況となっている。
FIA、暫定版2017年F1カレンダーを公表
2016年9月7日

2017年の暫定F1カレンダーでは、6月18日にF1ヨーロッパGPが組まれおり、来年もル・マン24時間レースがバッティングする可能性が高い。
今回公開されF1たカレンダーはまだ変更される余地があり、正式発表は9月末以降になる見込みだ。