【動画】 2006年 F1ハンガリーGP:ジェンソン・バトン F1初優勝

2016年7月23日
2006年 F1ハンガリーGP ジェンソン・バトン F1初優勝 動画
10年前、ジェンソン・バトンは、ハンガロリンクで、自身F1初優勝、そしてホンダ第3期で唯一となる優勝を飾った。

2006年のF1ハンガリーGP予選4番手タイムを記録したジェンソン・バトンだったが、エンジン交換のため14番グリッドからのスタートとなる。ウェットコンディションでスタートしたレースは、徐々にドライへと変化。

【動画】 ピレリ:2017年 F1マシン解説

2016年7月23日
2017 F1マシン ピレリ
ピレリが、2017年のF1レギュレーション変更によってF1マシンがどのように変わるかを動画で解説した。

2017年、F1には主にマシンを速くすることを目的として新しいレギュレーションが導入される。F1タイヤサイズは、フロントが245mmから305?と60?、リアが325?から405?と80?と幅が広くなり、他の空力変更との組み合わせでF1マシンのルックスもよりアグレッシブなものになる。

シャルル・ルクレール 「2017年にF1にいるにはGP3のタイトルが必須」

2016年7月23日
シャルル・ルクレール
シャルル・ルクレールは、今年のGP3のチャンピオンを獲得することが、2017年のF1グリッドに並ぶ唯一の可能性であることをわかっている。

フェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレールは、F1イギリスGPとF1ハンガリーGPでグランプリ週末のフリー走行を経験。シルバーストンでのインシーズンテストではフェラーリのF1マシンを走らせた。

ルノー 「大幅なエンジンアップグレードは2017年までない」

2016年7月23日
ルノー
ルノーは、2017年になるまでパワーユニットのパフォーマンスを改善する大幅なアップデートは行わない予定だとエンジン担当テクニカルディレクターのレミ・タフィンが明かした。

昨年からの開発とF1モナコGPでのアップデートによって、ルノーはライバルのメルセデスとフェラーリに対してパワー面での差を縮めており、その結果としてレッドブルはグリッド上で大きな進歩を遂げている。

ニコ・ロズベルグ 「“ドリームチーム”を離れる気などなかった」

2016年7月23日
ニコ・ロズベルグ
2018年までメルセデスとの契約を延長したニコ・ロズベルグは、自分にとっての“ドリームチーム”であるメルセデスを離れることは一度も考えなかったと述べた。

22日(金)朝、メルセデスはニコ・ロズベルグの新契約を正式発表し、2016年末までだった契約が延長された。F1ハンガリーGPのフリー走行2回目でトップに立ったニコ・ロズベルグはチーム離脱を考えたことは一度もないと述べた。

トヨタ、新空力パッケージのTS050 HYBRIDに手応え / WEC 第4戦

2016年7月23日
トヨタ
FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦ニュルブルクリンク6時間レースが開幕。初日の7月22日(金)には2度にわたる公式練習走行が行われた。TOYOTA GAZOO Racingは、新空力パッケージのTS050 HYBRIDで着実な手応えを得た。

TOYOTA GAZOO Racingの本拠地があるドイツ・ケルンから90km程に位置するニュルブルクリンク・サーキット。ここで開催される6時間レースは、メカニカルトラブルで勝利を逸した第2戦スパ、第3戦ル・マンでの雪辱を果たす絶好のチャンスである。

メルセデス、ニコ・ロズベルグ残留に「疑いを持ったことはなかった」

2016年7月23日
メルセデス ニコ・ロズベルグ 残留
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグのコンビがさらに2年半続くことで、チームメイト間のバトルが継続されることを意識しつつも、ニコ・ロズベルグの契約延長に疑問を持ったことは一度もなかったと主張した。

F1ハンガリーGP開幕に先立ち、メルセデスはニコ・ロズベルグとの契約を2年延長したことを発表。ニコ・ロズベルグは、すでに2018年までの契約を有するルイス・ハミルトンとパートナーを続けることになった。

マクラーレン・ホンダ:F1ハンガリーGP 初日レポート

2016年7月23日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 ハンガリー
マクラーレン・ホンダは、F1ハンガリーGP 初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが7番手タイム、ジェンソン・バトンが8番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日は両セッションの合間にパワーユニットの交換を行ったので、僕たちのガレージでは、すでに忙しい週末を迎えている。FP1でエンジンに不具合があるような感触はなかったけど、セッション終了後にデータに異常が見られたたため、ホンダはFP2に向けてエンジンを交換することを選択した」

ホンダ F1 「良い週末のスタートが切れた」 / F1ハンガリーGP 初日

2016年7月23日
ホンダ F1 2016 ハンガリー
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1ハンガリーGP初日のフリー走行を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ハンガリーの初日は、車体の空力パーツがいくつか投入され、その確認作業で忙しい一日となりました。アロンソのマシンでは、午前中の最後にエンジンデータに異常が見られたため、念のために午後の走行に向けてパワーユニットの交換を行いました。詳細についてはこれから確認作業を行います」
«Prev || ... 5963 · 5964 · 5965 · 5966 · 5967 · 5968 · 5969 · 5970 · 5971 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム