フェルナンド・アロンソ、F1モナコGPでホンダの最新版F1エンジンを搭載

2016年5月26日
フェルナンド・アロンソ
ホンダは、F1モナコGPでフェルナンド・アロンソのマシンに新たにアップデートされたエンンジンを装着するが、トークンは一切使用していないものだという。

フェルナンド・アロンソは、今週末のF1モナコGPで3基目のフレッシュな内燃機関を搭載するが、新しいユニットは信頼性のアップデートのみとなる。

チームメイトのジェンソン・バトンは、前戦F1スペインGPで使用したエンジンを継続して使用する。

キミ・ライコネン 「フェラーリはレッドブルの前にいる」

2016年5月26日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、F1スペインGPでマックス・フェルスタッペンに勝利を許しはしたものの、全体的なチームパフォーマンスに関してはフェラーリがレッドブルの前にいると主張する。

「前回のレースではメルセデスに起こったことが僕たちにチャンスを与えてくれたのは明らかだし、僕たちは2位と3位という成績を残すことができた」とキミ・ライコネンはコメント。

ケビン・マグヌッセン、F1モナコGPでルノーの新型パワーユニットを搭載

2016年5月26日
ケビン・マグヌッセン
ケビン・マグヌッセンは、今週末のF1モナコGPでルノーのアップグレード版パワーユニットを走らせる。

ルノーは、先週の2日間のバルセロナテストで新しいエンジンをデビューさせた。

新型エンジンを走らせたケビン・マグヌッセン、エステバン・オコン、そしてレッドブルのダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンは、そのパフォーマンスとドライバビリティを絶賛している。

パスカル・ウェーレイン、メルセデス関連の噂は“自分への賛辞”

2016年5月26日
パスカル・ウェーレイン
テストでメルセデスの走行を任されたパスカル・ウェーレインは、今週末のF1モナコGPでメルセデスに乗るかもしれないという噂まで流れたことを賛辞と受け取っていると述べた。

マノーのレースドライバーを務めているパスカル・ウェーレインだが、同時にメルセデスの若手ドライバープログラムのメンバーでもあり、ルイス・ハミルトンかニコ・ロズベルグがチャンピオンチームを去るようなことがあれば、その後任に務めることになるかもしれないと考えられている。

フォーミュラE:ロンドン大会のバタシーパークでの開催は今年が最後

2016年5月26日
フォーミュラE ロンドン
7月2日〜3日にロンドンで開催されるフォーミュラE選手権2015/2016のフィナーレは全ての問題が解決した。

ワンズワース地区地方議会、バタシーパーク地域活動グループ、フォーミュラE選手権の三者同意書に従い、司法審査でロンドン大会が予定通りに行われる事になった。

フェルナンド・アロンソ、チャリティーサッカーで華麗なフリーキック

2016年5月25日
F1モナコGP チャリティーサッカー 2016
F1モナコGP前に毎年恒例で行われるチャリティーのサッカー試合が行われ、F1ドライバーチームとモナコ大公アルベール2世率いるオールスターチームが対戦した。

フェルナンド・アロンソ率いるF1ドライバーチームは、フェリペ・マッサ、マックス・フェルスタッペン、カルロス・サインツJr、パスカル・ウェーレイン、ジャンカルロ・フィジケラ、イバン・カペリらが参加。

ホンダ、新型「NSX」量産第一号車を納車

2016年5月25日
新型NSX
ホンダは、新型「NSX」北米仕様車の量産第一号車をラインオフし、お客様に納車した。

第一号車のオーナーとなったのは、2016年1月に行われたBarrett-Jacksonのチャリティーオークションにおいて、120万USドルでその権利を落札したリック・ヘンドリック氏。落札金額は、米国の2つのチャリティー団体に寄付された。

【動画】 F1モナコGP:コーナー名の由来 / モンテカルロ市街地コース

2016年5月25日
F1モナコGP モンテカルロ市街地コース コーナー名
F1モナコGPが開催されるモンテカルロ市街地コースのコーナー名に関する動画をF1公式サイトが公開した。

世界三大レースのひとつであるF1モナコGPは、数々の伝説的なレースを残してきた。2車線道路を使用したコースは、幅が非常に狭く、直線はほとんどない。ランオフエリアはほぼ無く、わずかなミスでもリタイアに繋がりやすい。

日産、ニュルブルクリンク24時間レースに向けて準備万端

2016年5月25日
日産 ニュルブルクリンク24時間レース
日産は今週末に行われるニュルブルクリンク24時間レース(以下、ニュル24時間)に、3台のNissan GT-Rで臨む。

日産は、ニュルブルクリンクで多くの勝利をあげてきた。2015年のブランパン耐久シリーズにおけるプロクラスチャンピオン獲得、2013年のルーカス・オルドネスによるブランパン耐久シリーズ プロ-アマクラスタイトル獲得や2012年のニュル24時間レースでのSP8Tクラス優勝などがその例。
«Prev || ... 5930 · 5931 · 5932 · 5933 · 5934 · 5935 · 5936 · 5937 · 5938 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム