ルノー:F1モナコGP 初日レポート
2016年5月27日

ケビン・マグヌッセン (17番手)
「僕たちにとってベストな一日ではなかった。バルセロナテストでは前進を果たしていると思ったけど、このトラックでは期待していたようなクルマは得られていない。最新スペックのエンジンは確かに届いたし、改善はしているけど、まだセットアップ面でやらなければならない作業があるし、もちろん、もっとダウンフォースを見つけなければならない」
フォース・インディア:F1モナコGP 初日レポート
2016年5月27日

セルジオ・ペレス (8番手)
「モナコで走るのはいつだって大きなチャレンジだ。プラクティスセッションであってもね。素早くリズムを見つけて、ラップ毎にスピードを組み立てていかなければならない。トラブルのない良い一日だったし、3つ全てのコンパウドに必要な情報を収集することができた」
トロ・ロッソ:F1モナコGP 初日レポート
2016年5月27日

ダニール・クビアト (5番手)
「今日は僕たちにとってまずまずの一日だったと思う。多くの有益なラップを完了できたし、ここモナコでとても一貫した一日を過ごすことができた。予選とレースまでに全てを分析するだけでなく、これから今夜と明日で調べなければならないことがたくさんある」
マクラーレン・ホンダ 「ストフェル・バンドーンは手放さない」
2016年5月26日

今月初旬、ストフェル・バンドーンは、他チームからの関心があることを認めつつ、2017年の意向はマクラーレンでF1グリッドに並ぶことだと述べていた。
マクラーレン・ホンダは、2017年もフェルナンド・アロンソと契約を結んでいるが、ジェンソン・バトンとの契約は今シーズン末までとなっている。
F1モナコGP フリー走行2回目:ダニエル・リカルドがトップタイム
2016年5月26日

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのダニエル・リカルド。1分14秒607と14秒台に入れた。
2番手にはルイス・ハミルトン、3番手にはニコ・ロズベルグとメルセデス勢が続き、4番手にはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。
F1モナコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2016年5月26日

他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に行われるF1モナコGP。今回のモナコGPでは、ピレリが今シーズンから新たに投入したウルトラソフトタイヤがグランプリ初登場。各ドライバーが早速フリー走行で感触を確かめた。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダは正しい方向に進んでいる」
2016年5月26日

初年度は散々なシーズンとなったマクラーレン・ホンダだが、2年目はパフォーマンスを改善させており、CEOのロン・デニス、レーシングディレクターのエリック・ブーリエともに強くのコメントを口にするようになった。
【単行本】 タキ井上が教えます! リアルな裏F1
2016年5月26日

井上隆智穂は、いかにしてスーパーライセンスを獲得し、日本人4人目のF1ドライバーとなったのか……
F1とは切っても切り離せないお金の話から、ドライバーのみぞ知る内部事情まで。これまで誰も書いてこなかったモータースポーツ界の真実が、いま解き明かされる。
ホンダ、新型アコードを発表
2016年5月26日

新型アコードは、スイッチ式のエレクトリックギアセレクターや、インラインタイプのフルLEDヘッドライトの採用など内外装の刷新を図るとともに、モーターやバッテリーなどを新設計することによってSPORT HYBRID i-MMDを小型・軽量化し、高出力・高トルク化を図ることで、力強い走りと静粛性をさらに高い次元で両立させた。