ダカールラリー2017 ステージ2:セバスチャン・ローブが首位に浮上

2017年1月4日
ダカールラリー2017
ダカールラリーのステージ2が3日(火)に行われ、9度のWRCチャンピオンであるセバスチャン・ローブ(プジョー)がステージ優勝を飾って総合首位に躍り出た。

アルゼンチン北部のレシステンシアからサンミゲルデトゥクマン間の275kmのスペシャルステージをセバスチャン・ローブは2時間6分55秒で走り、自身通算5度目のステージ制覇を遂げている。

リオ・ハリアント、プルタミナのスポンサー撤退でF1シート獲得に暗雲

2017年1月4日
リオ・ハリアント F1
リオ・ハリアントは、スポンサーであるインドネシアの国営石油企業プルタミナがスポンサーから撤退することを決定したことで、2017年のマノーのF1シート獲得が暗礁に乗り上げた。

リオ・ハリアントは、今年マノーでF1デビューを果たして12戦に出走したが、資金不足によってスパでエステバン・オコンと交代し、リザーブドライバーに降格した。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

トヨタとフォード、スマホアプリの業界標準化に向けたコンソーシアムを設立

2017年1月4日
スマートデバイスリンク
トヨタとフォードは、スマートフォンとクルマをつなげ、車内でのアプリ操作を可能とするオープンソース「スマートデバイスリンク(SDL)」を管理する非営利団体「スマートデバイスリンク コンソーシアム」を設立する。

同コンソーシアムには、フォード、トヨタに加え、スバル、マツダ、スズキ、PSAグループ及びElektrobit、Luxoft、Xevoといったサプライヤーも参画し、HarmanとQNXが覚書にサインした。

フェラーリ、2017年型F1エンジンは1000馬力超え

2017年1月3日
フェラーリ F1 2017
フェラーリの2017年型F1エンジンが1000馬力の壁を越えたと La Gazzetta dello Sport が報じた。

また同紙は、2月24日に発表されるコードネーム668として開発されているフェラーリの2017年F1マシンが、幅の狭いノーズと新しいギアボックスを備えていると推測している。

マクラーレン、フェルナンド・アロンソとのル・マン参戦報道を否定

2017年1月3日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン
マクラーレンは、ル・マン24時間レースに復帰する準備をしており、フェルナンド・アロンソがドライバーを務めるとの報道を否定していた。

スペインの motoryracing.com は、その情報をマクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンから得たとし、ル・マン24時間レースに参戦したいというフェルナンド・アロンソの願望をマクラーレンが認めたと報じた。

ミハエル・シューマッハ、48歳の誕生日

2017年1月3日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハが、1月3日(火)に48歳の誕生日を迎えた。

ミハエル・シューマッハは、2013年の12月末にフランスのメリベル・リゾートでスキーを楽しんでいる最中に転倒して頭を岩に強打して頭部に重傷を負い、現在もスイスの自宅で療養を続けている。

ジャン・アレジ、フェリペ・マッサに「復帰するな!」

2017年1月3日
ジャン・アレジ
ジャン・アレジは、フェリペ・マッサがF1引退を撤回してもう一年ウィリアムズに留まるという決断したならそれは間違いだと考えている。

まだ正式発表はないが、メルセデスはパスカル・ウェーレインをザウバーで走らせることにしたことで、バルテリ・ボッタスがメルセデスに移籍し、フェリペ・マッサがウィリアムズに残るというF1のジグソーパズルがはまったと考えれている。

エイドリアン・ニューウェイ、F1のハイブリッドは“ただの宣伝文句”

2017年1月3日
エイドリアン・ニューウェイ
レッドブルのテクニカルチーフオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、F1にハイブリッドエンジンを導入するという動きは自動車メーカーの“宣伝文句”にすぎないと考えている。

2014年、F1は自動車メーカーが市販車に生かせる新技術の導入を目指してV6ターボ“パワーユニット”エンジンの導入を決めた。

ダカールラリー2017が開幕!ステージ1はアルアティアが首位

2017年1月3日
ダカールラリー2017
2017年のダカールラリーが1月2日(月)に開幕。パラグアイのアスンシオンからアルゼンチンのジステンシアまでの454kmのステージ1で、2度の総合優勝を誇るナセル・アルアティア(トヨタ)が38.5kmのスペシャルステージを25分41秒で制した。

だが、ナセル・アルアティアはタイムを記録した後にマシンから出火し、チームメートのジニエル・ドヴィリエに牽引されることになった。
«Prev || ... 5929 · 5930 · 5931 · 5932 · 5933 · 5934 · 5935 · 5936 · 5937 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム