【動画】 2016 F1カナダGP 決勝レース ハイライト

2016年6月14日
2016 F1 カナダGP 決勝 動画
2016 F1 第7戦 カナダGPの決勝レースが12日(日)、モントリオールにあるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われた。

レーススタートでは、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が好スタートを決めて先頭に立つと、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがターン2でチームメイト同士で接触。ロズベルグはコース外に追いやられて大きく順位を落とした。

2016 F1ヨーロッパGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2016年6月14日
F1 2016 ヨーロッパGP テレビ放送 スケジュール / バクー(アゼルバイジャン)
2016年 第8戦 F1ヨーロッパGPが、6月17日(金)からアゼルバイジャンのバクー・シティ・サーキットで行われる。

アゼルバイジャンの首都バクーで初めて開催されるグランプリ。世界遺産である城壁地区の中を、F1マシンがフルスピードで駆け抜ける魅惑の光景が期待される。全長6000m、20のコーナーを備えたストリートサーキットのバクー・シティ・サーキットは、ベルギーのスパ・フランコルシャンに次いで2番目に長いコースとなる。

マックス・フェルスタッペン、F1カナダGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”

2016年6月14日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンが、F1カナダGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出された。

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。

マックス・フェルスタッペンは、F1カナダGPを4位でフィニッシュ。

アウディ:2016 ル・マン24時間レース プレビュー

2016年6月14日
アウディ ル・マン24時間レース 2016
今年のルマン24時間レースは、アウディが経験したことのない、厳しい条件での闘いが予想される。アウディは1999年の初参戦から18回目となる今年のルマン24時間レースを、過去最も少ない燃料で闘わなければなりない。

これは、あらゆる競合チームよりも少ない量であり、特別規則によって定められたもの。非常に厳しい条件を課せられたAudi R18だが、その優れた燃費性能を大きな武器にして、総合優勝獲得を目指す。

トヨタ、ル・マン24時間レース応援番組を「LINE LIVE」で配信

2016年6月13日
トヨタ ル・マン24時間レース LINE LIVE
TOYOTA GAZOO Racingは、2016年6月18日(土)から19日(日)にかけて開催されるFIA世界耐久選手権(WEC)第3戦ル・マン24時間レース決勝応援ライブ番組を無料視聴アプリ 「LINE LIVE」で配信することを発表した。

配信番組のタイトルは 『トヨタよ、敗者のままでいいのか。〜ル・マン24時間レース応援番組〜』で、スタート特番 (約1時間を生中継)、中間特番、ゴール特番他、ダイジェスト映像の配信を行う。

ピレリ:F1カナダグランプリ 決勝レースレポート

2016年6月13日
ピレリ 2016 F1カナダグランプリ 決勝
ピレリが、F1カナダグランプリの決勝レースを振り返った。

路面温度20℃という、最近のグランプリでは最も冷涼なコンディションの下、カナダグランプリ決勝のスタートが切られた。このコンディションによって、タイヤのウォームアップ及びマネージメントが、より重要となった。

F1 カナダGP 決勝:トップ10ドライバーコメント

2016年6月13日
2016 F1 カナダ 決勝
FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2016

マクラーレン・ホンダ:ポイント獲得ならず / F1カナダGP

2016年6月13日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 カナダGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1カナダGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが11位、ジェンソン・バトンはエンジントラブルでリタイアした。

フェルナンド・アロンソ (11位)
「今日は厳しいレースだった。我々には競争力を示すための速さがなかった。最後の数周は新品タイヤを履いて走行できないかどうかをチームに確認したけど、リスクが高すぎる選択肢だったのだろう。その時点では11番手であり、前方でなにかアクシデントが起これば、多少ポイントを獲得できる位置にいた」

ホンダ 「ポイントを逃したのは期待外れな結果」 / F1カナダGP

2016年6月13日
ホンダ 2016 F1カナダGP 結果
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1カナダGP決勝を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「このパワーサーキットでは、波乱なしではポイント圏内でフィニッシュできないというのが現実的な結果であり、フェルナンドはバックアップタイヤで非常に長いスティントを走りチャンスを生み出そうとしましたが、ポイント獲得には一歩届かず、残念な結果となりました。レースペースを上げるためにさらなるパフォーマンスの改善が必要と思われます」
«Prev || ... 5841 · 5842 · 5843 · 5844 · 5845 · 5846 · 5847 · 5848 · 5849 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム