ジョン・サーティースが死去…オートバイとF1でワールドチャンピオン

2017年3月11日
ジョン・サーティース
オートバイとF1でワールドチャンピオンになった世界でただ1人の男、ジョン・サーティースが83歳でこの世を去った。

ジョン・サーティースは、1956、1958、1959年と1960年にオートバイのロードレース世界選手権で優勝。その後、F1に転向し、1964年にフェラーリでF1チャンピオンを獲得。この功績は誰にも破られていない。

キミ・ライコネン、最速タイム更新 「SF70Hのフィーリングはいい」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、F1バルセロナテスト最終日にフェラーリ SF70Hで111周を走行し、総合トップタイムとなる1分18秒638を記録した。

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「このクルマのフィーリングはいいし、それが最も重要なことだ。僕たちはこのテスト日のほぼ全てで信頼性があったし、そこもチームがこの冬に行った素晴らしい仕事の良い兆候だ」

フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論

2025年8月6日
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
レッドブルのチーム代表ローラン・メキースは、世界王者マックス・フェルスタッペンが語った「2025年はもう勝てない」との見解を否定した。

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。

角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評

2025年8月6日
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
1997年F1ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブは、マックス・フェルスタッペンのF1チームメイトの中で角田裕毅が「これまでで最悪」だと厳しく批判した。

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。

カルロス・サインツ 「最高の気分でテストを終了できた!」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト カルロス・サインツ
カルロス・サインツは、F1バルセロナテスト最終日にトロ・ロッソ STR12で132周を走行し、3番手タイムとなる1分19秒837を記録した。

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「プレシーズンテストをこんな良い一日で終えられるなんて最高の気分だ! ラップタイム、走り込んだ周回数にはとても満足している。走行プログラムをフルでこなすことは、まさに僕たちがメルボルンに行く前に必要としていたことだ!」

マックス・フェルスタッペン 「ラップタイムは重要ではない」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、F1バルセロナテスト最終日にレッドブル RB13で71周を走行し、2番手タイムとなる1分19秒438を記録した。

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「発生した小さなトラブルについてはあまり心配していない。そのためにテストがあるんだからね。大きな問題ではないし、メルボルンまでに解決してくれると確信している」

ルイス・ハミルトン 「フェラーリとレッドブルとの戦いになる」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1バルセロナテスト最終日の午後にメルセデス W08で54周を走行し、5番手タイムとなる1分19秒850を記録した。

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「僕たちにとって忙しい冬だった。去年がどんな感じだったかは覚えていないけど、今回は楽しい2週間だと感じることができた。僕たちはこれまでよりもチームとしてよりまとまって仕事をしているし、バルテリはそこに溶け込み、堅実な仕事をよくやったと思う」

バルテリ・ボッタス 「自信を持ってテストを終えることができた」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト バルテリ・ボッタス
バルテリ・ボッタスは、F1バルセロナテスト最終日の午前にメルセデス W08で53周を走行し、4番手タイムとなる1分19秒845を記録した。

バルテリ・ボッタス (メルセデス)
「クルマでの最後の午前中にそれなりの周回数を走り、レースへの準備はできたと自信をもってテストを終えることができた。チームとして、僕たちは作業方法を改善できたと感じているし、僕たちには勝つための素晴らしいスピリットと本当の意志がある」

セルジオ・ペレス 「メルボルンにむけていい準備ができた」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、F1バルセロナテスト最終日にフォース・インディア VJM10で128周を走行し、7番手タイムとなる1分20秒116を記録した。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「メルボルンにむけていい準備ができたと思う。今週は信頼性があり、多くのエリアで目標を達成できた。クルマのマイレージを稼ぐという点では特にね。僕たちは膨大な量を学んだし、改善できるエリアを理解することができた」

ニコ・ヒュルケンベルグ 「R.S.17はもっと多くのポテンシャルがある」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、F1バルセロナテスト最終日の午前にルノー R.S.17で45周を走行し、6番手タイムとなる1分19秒885を記録した。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
「多くの作業を完了できて生産的なテスト最終日の午前だった。ここ数日で抱えていた疑問のいくつかの答えが得られたし、クルマでさらに前進することができた。それは望むことができる全てだ」

ジョリオン・パーマー 「R.S.17は全てのエリアが好感触」

2017年3月11日
F1 バルセロナテスト ジョリオン・パーマー
ジョリオン・パーマーは、F1バルセロナテスト最終日の午後にルノー R.S.17で43周を走行し、8番手タイムとなる1分20秒205を記録した。

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「R.S.17は運転していて物凄いクルマだし、まださらに多くのポテンシャルがある。望める全てのエリアでクルマの感触はいいし、全てのエリアでR.S.16から力強い改善を果たしている」
«Prev || ... 5842 · 5843 · 5844 · 5845 · 5846 · 5847 · 5848 · 5849 · 5850 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム