ストフェル・バンドーン、予選9番手 「本当に大事なのは明日」
2017年9月17日

「今回は両マシンのQ3進出を期待しながら、週末を迎えた。そして、今日それを達成できた」とストフェル・バンドーンはコメント。
「Q1とQ2では、両セッションを通して常にスピードがあった。ただQ3では、ライバルチームと比べて、タイムを伸ばすことができなかったように思う」
ルイス・ハミルトン、マクラーレンのルノーへのF1エンジン変更に賛成
2017年9月17日

F1シンガポールGPが開幕した15日(金)、マクラーレンは今シーズン限りでホンダとのパートナーシップを解消し、2018年からルノーと3年契約を結んだと発表。2015年にマクラーレン・ホンダとして出発して以降、チームは苦戦を強いられ、3シーズン目となった今年もいまだ表彰台にすら手が届いていない。
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
ホンダF1 「事前に想定していたよりも上位陣と差が開いてしまった」
2017年9月17日

マクラーレン・ホンダは、Q1とQ2では余裕を持ってトップ10入りを果たし、フェルナンド・アロンソが8番手、ストフェル・バンドーンが9番手で予選を終えた。
「昨日に続き蒸し暑いコンディションのなか、2人のドライバーはFP3からいいパフォーマンスをみせていました」と長谷川祐介はコメント。
F1シンガポールGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2017年9月16日

最終フライアウェイレースの初戦となるF1シンガポールGP。2008年にF1初のナイトレースとして開催されたシンガポールGPは、今年で10周年を迎える。
フォース・インディア、2018年は『フォース・レーシング』への改名が濃厚
2017年9月16日

以前、フォース・インディアのオーナーを務めるビジェイ・マリヤは、新たな商業パートナーを引きつけるためにチーム名から“インド”を外して“国際色豊か”な名称に変更することを検討していることを明らかにしている。
フェルナンド・アロンソ 「2018年のF1エンジンについてルノーと話したい」
2017年9月16日

マクラーレンは15日(金)、ホンダとのパートナーシップを解消し、2018年からルノーのF1パワーユニットを使用することを正式発表した。
マクラーレンのルノーへのパワーユニットの変更は、今シーズン限りで現行契約が期限を迎えるフェルナンド・アロンソを説得する鍵だとみられてきた。
【動画】 F1シンガポールGP フリー走行3回目 ダイジェスト
2017年9月16日

現地時間18時に1時間のフリー走行3日目は開始。気温30.2℃、路面温度38.9℃というコンディションでセッションはスタートした。中盤にはマーカス・エリクソン(ザウバー)がウォールに接触して、セッションは一時赤旗中断となった。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:マックス・フェルスタッペンが最速
2017年9月16日

現地時間18時に1時間のフリー走行3日目は開始。気温30.2℃、路面温度38.9℃というコンディションでセッションはスタートした。中盤にはマーカス・エリクソン(ザウバー)がウォールに接触して、セッションは一時赤旗中断となった。
F1 シンガポールGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント
2017年9月16日

タイトな低速コーナーが多い市街地コースのマリーナ・ベイ・サーキットは、エンジンで劣る大部分のチームがチャンスと捉えており、ハイダウンフォース仕様のパッケージを持ち込んでいる。