カルロス・サインツ:2017 F1マレーシアGP プレビュー

2017年9月27日
カルロス・サインツJr. スクーデリア・トロ・ロッソ マレーシアグランプリ
カルロス・サインツが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「まだ前戦シンガポールでの4位フィニッシュの興奮が冷めやらないし、マレーシアで大きな後押しになるのは確かだ! チームと今までのF1のベストリザルトを達成できたのは素晴らしい気分だし、僕たちはとても頑張ってきた。間違いなくそれに相応しい!」

トロ・ロッソ、ピエール・ガスリーのF1マレーシアGPでの起用を正式発表

2017年9月26日
ピエール・ガスリー スクーデリア・トロ・ロッソ マレーシアグランプリ ダニール・クビアト
トロ・ロッソは、F1マレーシアGPでダニール・クビアトに代えてピエール・ガスリーを起用することを正式発表した。

昨年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーは、今年日本でチーム無限からスーパーフォーミュラに参戦。最終戦を残りしてランキング2位につけている。

角田裕毅 F1ハンガリーGP予選Q1敗退にメキース「単純にRB21の性能不足」

2025年8月3日
角田裕毅 F1ハンガリーGP予選Q1敗退にメキース「単純にマシンの性能不足」
角田裕毅は2025年F1第14戦ハンガリーGP予選でQ1で敗退し16番手に終わった。わずか0.024秒差でQ2進出を逃す悔しい結果となったが、レッドブル・レーシングのチーム代表のローラン・メキースは「ドライバーのせいではない」と語っている。

マックス・フェルスタッペンもグリップ不足に苦しみながら8番手に留まり、チームとして難しい予選セッションとなった。ローラン・メキースは予選後、今週末の苦戦を振り返りながら、角田裕毅の健闘を称えた。

ストロール家、ロバート・クビサのウィリアムズでのテスト機会を奪う?

2017年9月26日
ランス・ストロール ウィリアムズF1 ランス・ストロール
ロバート・クビサは、先週、鈴鹿サーキットでウィリアムズの2014年F1マシンをテストする予定だったが、ランス・ストロールの家族によって実現しなかったと報じられている。

ウィリアムズは、2018年のドライバー候補をフェリペ・マッサ、ポール・ディ・レスタ、ロバート・クビサの3名に絞り込んでいると考えられている。

レッドブル、2019年にホンダのF1エンジン搭載の可能性を認める

2017年9月26日
レッドブル・レーシング ホンダF1 スクーデリア・トロ・ロッソ
レッドブルは、2019年にホンダのF1エンジンを搭載する可能性があることを認め、ホンダのF1での将来について“楽観視”していると語る。

レッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソは、2018年からホンダのF1パワーユニットを搭載するが、マクラーレンがホンダと不遇の3年間を過ごしたことを考えれば、レッドブルの選択を疑問視する声も挙がっている。

【フォーミュラE】 アンドレ・ロッテラー、テチーターから参戦が決定

2017年9月26日
アンドレ・ロッテラー フォーミュラE
アンドレ・ロッテラーが、2017/2018シーズンのフォーミュラEにテチーターから参戦することが決定。元F1ドライバーのジャン・エリック・ベルニュとチームを組む。

今年、ポルシェからWECに参戦しているアンドレ・ロッテラーだが、ポルシェは今シーズン限りでWECから撤退することが決定している。昨年までWECに参戦していたアウディに所属していたロッテラーは、ル・マン24時間レースを3回制し、WECタイトルも獲得している。

ロバート・クビサ、ウィリアムズでのF1復帰の噂を否定せず

2017年9月26日
ロバート・クビサ ウィリアムズF1
ロバート・クビサは、2018年のウィリアムズのレースシート候補であるとの噂を否定していない。

今年、ロバート・クビサは2018年のF1復帰を見据えてルノーとテストを実施した。だが、ルノーはロバート・クビサの恒久的な怪我が“ロングラン”のペースに影響を与えていると考えており、最終的にカルロス・サインツの起用を決断したと Bild は報道。

ホンダF1 「マレーシアでもポイントを獲得できることを期待している」

2017年9月26日
マクラーレン ホンダF1 マレーシアグランプリ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介とマクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーレエが、マクラーレン・ホンダとしてF1マレーシアGPへの抱負を語った。

マクラーレン・ホンダは、前戦シンガポールGPで2台揃ってQ3に進出するパフォーマンスを披露した。マレーシアのサーキット特性はエンジンのパワーが要求されるが、チームはポイント獲得のチャンスはあるとみている。

ジャン・アレジと後藤久美子の長女エレナが日本で芸能界デビュー

2017年9月26日
ジャン・アレジ 後藤久美子 エレナ・アレジ・後藤
元F1ドライバーのジャン・アレジと後藤久美子の長女エレナ・アレジ・後藤が、日本で芸能界デビューすることが明らかになった。

エレナ・アレジ・後藤(20歳)は、今月28日発売の雑誌『Richesse』でモデルデビュー。母・後藤久美子(43歳)と共演し、表紙を飾るとともにインタビューも掲載される。

フェリペ・マッサ、2018年はウィリアムズ残留かF1引退の2択

2017年9月26日
フェリペ・マッサ ウィリアムズF1
フェリペ・マッサは、ウィリアムズが2018年にF1に残留する唯一の望みだと述べた。

今年、ニコ・ロズベルグの後任としてメルセデスに移籍したバルテリ・ボッタスを失ったウィリアムズは、ランス・ストロールのチームメイトとして引退を表明していたフェリペ・マッサを説得してF1に復帰させた。

フェリペ・マッサの契約は今シーズン限りの1年契約。マッサは2018年の残留についてウィリアムズと交渉しているが、チームはまだ決断を下していない。
«Prev || ... 5451 · 5452 · 5453 · 5454 · 5455 · 5456 · 5457 · 5458 · 5459 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム