角田裕毅の後任はローソン? レッドブルF1の今後のドライバー体制に注目

2025年8月9日
角田裕毅の後任はローソン? レッドブルF1の今後のドライバー体制に注目
角田裕毅は、今季序盤にマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしての座をリアム・ローソンから引き継ぎ、レッドブルのRB21を駆ることになった。

しかし、今季2勝を挙げているマシンにもかかわらず、ドライバーズランキング18位と厳しい立場に置かれている。契約は今季末で終了するため、後任をめぐる動きが加速しつつあり、その筆頭候補のひとりが再びローソンだ。

ザク・ブラウン マクラーレンのフォーミュラE撤退は「私に責任がある」

2025年8月9日
ザク・ブラウン マクラーレンのフォーミュラE撤退は「私に責任がある」
マクラーレンCEOのザク・ブラウンは、直近シーズンをもってフォーミュラEから撤退した責任は自分にあると明言した。

ウォーキングに拠点を置く同チームは、3シーズンの参戦を経てフォーミュラEから離れることを4月25日に発表。チーム代表のイアン・ジェームズには、非常に難しい課題が突き付けられることになった。

フェラーリ F1ハンガリーGPのルクレール問題の陰謀説を否定も原因不明

2025年8月9日
フェラーリ F1ハンガリーGPのルクレール問題の陰謀説を否定も原因不明
フェラーリは、ハンガリーGPでシャルル・ルクレールの勝利を逃す原因となった「奇妙な」問題について、いまだ完全には把握できていない。

ルクレールは第1・第2スティントでレースを支配していたが、最後のピットストップ後にペースが劇的に低下し、終盤にはオスカー・ピアストリとジョージ・ラッセルに抜かれた。

レッドブルF1は「今シーズン最大の失望」とラルフ・シューマッハが批判

2025年8月9日
レッドブルF1は「今シーズン最大の失望」とラルフ・シューマッハが批判
レッドブル・レーシングは2025年のF1シーズンに「無関係にまで後退した」とラルフ・シューマッハは主張した。

レッドブル・レーシングは現在、コンストラクターズ選手権で4位につけており、194ポイントを獲得しているが、首位マクラーレンとは365ポイント差をつけられている。チームは、4度のワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンの隣の2つ目のシートで苦戦しており、フェルスタッペンがこれまでのチームポイントのうち187ポイントを稼いでいる。

レッドブルF1期待の星アービッド・リンドブラッド 18歳の誕生日を迎える

2025年8月9日
レッドブルF1期待の星アービッド・リンドブラッド 18歳の誕生日を迎える
レッドブル・ジュニアのアービッド・リンドブラッドが金曜日に18歳の誕生日を迎えた。しばしばマックス・フェルスタッペンと比較されるこのF2ドライバーは、インスタグラムでレッドブルへの感謝を込めたメッセージを投稿した。

リンドブラッドは現在FIA F2選手権に参戦しており、今年3月のサウジアラビア・ジェッダでスプリントレースを制し、シリーズ史上最年少優勝記録を更新した。

スーパーフォーミュラ 岩佐歩夢が今シーズン初ポールポジション / 第8戦

2025年8月9日
スーパーフォーミュラ 岩佐歩夢が今シーズン初ポールポジション / 第8戦
スーパーフォーミュラ第8戦の公式予選が8月9日、スポーツランドSUGOで行われ、岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が2025年シーズン初のポールポジションを獲得した。

夏らしい強い日差しが降り注ぎ、気温31度・路面温度49度というコンディションで14時に予選がスタート。SUGOは1周が短いため、Q1はA・Bの2組に分かれて10分間ずつ行われ、多くのドライバーが2度のアタックを敢行した。

ルイス・ハミルトンの発言は「間違った姿勢」 元ハースF1シュタイナーが批判

2025年8月9日
ルイス・ハミルトンの発言は「間違った姿勢」 元ハースF1シュタイナーが批判
元ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、ハンガリーGP期間中のルイス・ハミルトンの発言を批判した。

7度の王者ハミルトンは、ハンガロリンクでの予選を12番手で終えた後に「僕は役立たずだ」とメディアに語り、フェラーリは新しいドライバーを検討すべきだとまで発言。決勝でも12位に終わった後、その発言について問われると、「舞台裏であまり良くないことが起きている」と説明した。

ピアストリ F1タイトル争いでノリスの追い上げに動じず「全く心配していない」

2025年8月9日
ピアストリ F1タイトル争いでノリスの追い上げに動じず「全く心配していない」
オスカー・ピアストリは、カナダGP以降にランド・ノリスがF1ドライバーズ選手権のポイント差を22から9へと縮めたことについて「全く心配していない」と語った。

マクラーレンのチームメイト同士による初タイトル争いはシーズンを通じて拮抗しており、両者のポイント差は年初から増減を繰り返してきた。

角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」

2025年8月9日
角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」
角田裕毅は日本GP以来、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・レーシングで走っている。角田はこの4度の世界王者を惜しみなく称賛するとともに、自身にとってフェルスタッペンがどんな存在か、非常に個人的なエピソードも明かした。

レッドブル公式YouTubeチャンネルの最新エピソード「Behind the Charge」で、角田裕毅は次のように語っている。
«Prev || ... 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 · 56 · 57 · 58 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム