佐藤琢磨の顔が刻まれたボルグワーナートロフィーがお披露目
2017年10月18日

世界最長の歴史と、世界最大の規模を誇るインディ500で優勝した者は、その顔の彫刻がトロフィーに刻まれる栄誉を与えられる。
ロバート・クビサ、ウィリアムズでの最終テストを完了
2017年10月18日

ウィリアムズは、2018年のドライバーとしてロバート・クビサを起用する可能性を評価しており、6日前にはマシンに慣れることを目的としてシルバーストンで同じFW36を走らせている。
ダニール・クビアト、F1復帰はアメリカグランプリ1戦限り?
2017年10月18日

レッドブルは、ピエール・ガスリーをトロ・ロッソでF1デビューさせ、ダニール・クビアトは、マレーシアGPと日本GPの2戦でシートを失った。
しかし、ピエール・ガスリーは、今週末、タイトルを賭けて日本でスーパーフォミュラに参戦するため、ダニール・クビアトはF1アメリカGPでシートに復帰することになった。
カルロス・サインツのスポンサーもルノーに移籍へ
2017年10月18日

2018年のフルシーズンに先立ち、カルロス・サインツは今週末のF1アメリカGPからルノーのドライバーとしてF1を戦う。
ルノーでカルロス・サインツを新チームメイトとして迎えるニコ・ヒュルケンベルグは、サインツとの仕事を楽しみにしていると語る。
ランド・ノリス 「マクラーレンのリザーブを務める準備はできている」
2017年10月18日

ランド・ノリス(17歳)は、今年ヨーロッパF3選手権に初参戦し、圧倒的な強さでチャンピオンに輝いた。2016年のMcLaren Autosport BRDC Award受賞者であるランド・ノリスは、すでに今年のハンガリーテストでマクラーレンのF1マシンを走らせている。
ブレンドン・ハートレー、カーナンバー39でF1デビュー
2017年10月18日

トロ・ロッソは、今週末のF1アメリカGPで、ルノーに移籍するカルロス・サインツ、日本でスーパーフォーミュラに参戦するピエール・ガスリーの代役として元レッドブルのジュニアドライバーであるブレンドン・ハートレーを起用する。
ホンダF1 「アロンソに良いエンジンを与えられず申し訳ない」
2017年10月18日

2015年に新生“マクラーレン・ホンダ”として大きな期待を背負ってF1に復帰したホンダだが、信頼性とパフォーマンス不足を改善することができず、今シーズン限りでマクラーレンとのパートナーシップに終止符を打つ。
マクラーレン、LAT_56との4年間のパートナーシップ契約を発表
2017年10月18日

デザイナーのケビン・フォックスが設立したスコットランドに本拠地を置くLAT_56は、2018年シーズン以降、マクラーレンの移動用のラゲッジアイテムを供給する。
【スーパーフォーミュラ】 トヨタ:2017年 最終戦 鈴鹿 プレビュー
2017年10月17日

全7戦で戦われている2017年のスーパーフォーミュラもいよいよ最終戦となり、タイトルを決定する天王山を迎える。最終戦は例年どおり2レース制で行われ、それぞれのレースでの獲得ポイントは通常の半分となる。