アルファロメオ・ザウバー、2018年のF1レーシングスーツを公開
2018年2月20日

アルファロメオ・ザウバーは20日(火)、2018年F1マシン『C37』を発表。アルファロメオがおよそ30年ぶりにF1に復帰し、C37はホワイトをベースにアルファロメオのコポレートカラーであるレッドが目を引くマシンカラーリングを採用している。
アルファロメオ・ザウバー、2018年F1マシン『C37』を発表
2018年2月20日

アルファロメオの名前がおよそ30年ぶりに復活する。昨年12月、ザウバーはアルファロメオとのタイトルスポンサー契約を発表。2018年のF1世界選手権から新たに『アルファロメオ・ザウバー』として参戦する。
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意
2025年7月18日

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。
マクラーレン、ペトロブラスとのパートナー契約を発表
2018年2月20日

ブラジルの石油企業ペトロブラスは、2016年末にウィリアムズのスポンサーから撤退しており、昨年から何度もマクラーレンとのパートナーシップが噂されていた。
マクラーレンは20日(火)にペトロブラスと“長期的”な技術パートナーシップを結んだことを発表。契約の詳細については後ほど発表するとしている。
アルファロメオ・ザウバー、カッパ(Kappa)とのパートナー契約を発表
2018年2月20日

カッパは、2018年のF1世界選手権でアルファロメオ・ザウバーのドライバーとチームスタッフに公式チームギアを供給。2018年F1マシン『C37』のヘッドレストとレーシングスーツににロゴが掲載される。
レッドブル・レーシング、2018年のF1レーシングスーツを公開
2018年2月20日

レッドブル・レーシングは19日(月)、2018年F1マシン『RB14』を公開。ネイビーとブルーのデジタルカモフラージュの特別カラーが施されたF1マシンは大きな反響を呼んでいる。
アルファロメオ・ザウバー、リシャールミルとのスポンサー契約を発表
2018年2月20日

リシャールミルは、タイトルスポンサーのアルファロメオ、プリンシパルパートナーのシランナ(Silanna)に次ぐステータスとなるプレミアムパートナーとしてザウバーをサポート。2018年F1マシン『C37』のコックピットサイドおよびドライバーのレーシングスーツやチームギアにロゴが掲載される。
レッドブル、2018年のメルセデスF1エンジンの優位性を要警戒
2018年2月20日

2014年にF1にV6ターボハイブリッドが導入されて以降、メルセデスは4年間で63勝を挙げて、ドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルの両方を4連覇している。
マクラーレン、MCL33のカラーリングを示唆する動画を公開
2018年2月20日

マクラーレンは23日(金)のMCL33の発表にむけて、夜間警備員がウォーキングのファクトリーの異変を調査するというストーリーの動画を公開。警備員はマクラーレン・テクノロジー・センターのコンコースでパパイヤオレンジを纏ったM7A、M16、M8Dの3台に出くわす。
レッドブル 「ホンダのF1エンジン搭載はシーズン前半に決断する」
2018年2月20日

マクラーレンと決別したホンダは、今年からレッドブルのセカンドチームであるトロ・ロッソにF1パワーユニットを供給する。
レッドブルのヘルムート・マルコは、これまで見てきたホンダは“ポジティブな驚き”だと述べた。