【MotoGP】 ホンダ:開幕戦 カタールGP 予選レポート

2018年3月18日
MotoGP カタールグランプリ
MotoGP 開幕戦カタールGPの予選は、終日、強風が吹き荒れ、砂煙に苦しめられる厳しいコンディションとなった。しかし、予選では、2008年にホルヘ・ロレンソ(当時ヤマハ)がマークした1分53秒927のサーキットベストタイムを、フロントローに並んだ3選手が10年ぶりにブレイクするハイレベルな戦いとなった。

この日の1回目の走行となるFP3は14時35分から15時20分までの45分間で行われた。このセッションは風と砂煙がもっともひどい時間帯となり、前日のタイムをほとんどの選手が更新できなという厳しい状況だった。

【MotoGP】 ヤマハ・テック3:開幕戦 カタールGP 予選レポート

2018年3月18日
MotoGP カタールグランプリ
Monster Yamaha Tech3のヨハン・ザルコが、ロサイル・インターナショナル・サーキットのコースレコードとなる1分53秒680をマーク。2018シーズン開幕戦のポールポジションを獲得した。

チームメイトのハフィス・シャリンも健闘。フリープラクティス第3セッションでトップ15とすると、初のMotoGP予選でもすばらしい走りを見せ、15番手を守り抜きグリッド5列目を獲得した。

リアム・ローソン 角田裕毅のレッドブルF1での苦戦に「救いを感じている」

2025年7月23日
リアム・ローソン 角田裕毅のレッドブルF1での苦戦に「救いを感じている」
リアム・ローソンは、自身がレッドブルから降格された後に角田裕毅が苦戦しているのを見て、多少なりとも“安堵”している可能性があることをほのめかした。

ローソンは2025年にセルジオ・ペレスの後任としてレッドブルに昇格したものの、開幕2戦のみで再びレーシングブルズへ送り返された。彼はその間、一度もオーストラリアのアルバート・パークや中国の上海インターナショナルサーキットを走った経験がなかった。

【MotoGP】 モビスター・ヤマハ:開幕戦 カタールGP 予選レポート

2018年3月18日
MotoGP カタールグランプリ
Movistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシはロサイル・インターナショナル・サーキットで行われた15分間のQ2のなかで8番グリッド(3列目)を獲得。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスはQ1からQ2へ上がったが、十分にフィーリングをつかみきれないまま12番手(4列目)となった。

フリープラクティスの第4セッションでハイペースを見せたバレンティーノ・ロッシは、その勢いのままに15分間のタイムアタックに臨み、クリアスペースを利用して5番手へ浮上した。

ホンダ、『トロロッソ・ホンダ STR13 Prototype』を青山本社に特別展示

2018年3月18日
F1 2018年の世界選手権
ホンダは、トロロッソ・ホンダのF1ショーカー『STR13 Prototype』をHonda ウェルカムプラザ青山に特別展示する。

トロロッソ・ホンダは、3月17日(土)に六本木ヒルズアリーナでF1開幕前イベント『Red Bull Toro Rosso Honda DAY in TOKYO』を開催。トロロッソのチーム代表フランツ・トスト、ドライバーのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレー、そして、本田技研工業のモータースポーツ部長の山本雅史が出席。

【フォーミュラE】 第6戦 結果:ジャン・エリック・ベルニュが今季2勝目

2018年3月18日
フォーミュラE
フォーミュラE 第6戦 プンタ・デル・エステ ePRIXの決勝が17日(土)に行われ、ジャン・エリック・ベルニュ(テチーター)がポール・トゥ・ウィンで今季2勝目を挙げた。

予選を5番手で終えていたジャン・エリック・ベルニュだったが、上位4名にペナルティが科せられたことでポールポジションからスタート。序盤からトップでレースを展開した。

【MotoGP】 開幕戦カタールGP 予選:ヨハン・ザルコがポールポジション

2018年3月18日
MotoGP
MotoGP 開幕戦カタールGPの予選が17日(金)にロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、ヨハン・ザルコ(ヤマハ・テック3)がポールポジションを獲得した。

記念すべき2018年シーズン最初のポールポジションを獲得したのはヨハン・ザルコ(ヤマハ・テック3)。10年ぶりにベスト・ポールを0.247秒更新する1分53秒680とい驚異的なラップで最高峰クラスで通算3度目、ドライコンディションでは初となるポールポジションを獲得した。

【動画】 Red Bull Toro Rosso Honda DAY in TOKYO

2018年3月18日
F1 トロロッソ
トロロッソ・ホンダは、3月17日(土)に六本木ヒルズアリーナでF1開幕前イベント『Red Bull Toro Rosso Honda DAY in TOKYO』を開催。その模様Youtubeでライブ配信した。

ホンダとトロロッソが結成した「レッドブル・トロロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)」が、東京・港区の六本木ヒルズアリーナで開幕前イベントを開催。

【フォーミュラE】 第6戦 予選:ベルニュがポールポジション

2018年3月18日
フォーミュラE
フォーミュラE 第6戦 プンタ・デル・エステ ePRIXの予選が17日(土)に行われた。

プンタ・デル・エステ ePRIXの舞台となる全長約2.8Kmのサーキットは、美しいビーチ沿いのタイトで曲がりくねったコース。ミディアム・ストレート、鋭角なコーナーなど18のコーナーがある。ビーチからの砂で路面が滑りやすくなっている部分もあり、コース・レイアウト以外の障害も加わった難関コースとなっている。

【IMSA】 マツダ、セブリング12時間は車両規定違反で最後尾スタート

2018年3月17日
マツダ セブリング12時間
3月16日(金)にセブリングレースウェイで第66回セブリング12時間レースの公式予選が行われ、鮮やかなソウルレッドクリスタルにペイントされた2台のマツダRT24-Pは、7位と9位の結果を獲得。しかし、予選後の車検で2台のマツダプロトタイプは、ボディパーツのつなぎ目にタンクテープが貼られていたことが違反と判明。タイム抹消のペナルティを受け、プロトタイプグループの最後尾からスタートすることになった。
«Prev || ... 5135 · 5136 · 5137 · 5138 · 5139 · 5140 · 5141 · 5142 · 5143 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム