【MotoGP】 第6戦 イタリアGP 決勝:ロレンソがドゥカティ移籍後初優勝!
2018年6月4日

ムジェロは、一周5.245kmのハイスピードコースで、グランプリが開催されるサーキットではオーストラリアのフィリップアイランドに次いでアベレージスピードの高いコース。下り勾配の最終コーナーから約1.1kmのロングストレートで繰り広げられる超高速バトルが最大の見どころで、全体的にパッシングポイントが多く、選手からも観客からも評価の高いサーキットになっている。
【動画】 ピエール・ガスリーのバイザーカム / F1モナコGP
2018年6月4日

動画では、ピエール・ガスリーがフリー走行1回目のインスタレーションラップでモンテカルロ市街地コースを1周した際のバイザーカムを収録。ガスリーがタイトなコーナーでどのようなタイミングで視線をどこに向けているかが確認できる。
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
2025年7月28日

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。
マックス・フェルスタッペン 契約条項クリアで2026年もレッドブルF1残留へ
2025年7月29日

ここ数カ月間、フェルスタッペンのレッドブル離脱の噂が過熱しており、メルセデス代表のトト・ヴォルフは、もしチャンスがあれば2026年に彼を獲得したいと公言していた。
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
2025年7月28日

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。
ロス・ブラウン 「F1モナコGPへの批判は“あまりに短絡的”」
2018年6月4日

モンテカルロ市街地サーキットを舞台とするモナコGPはF1シーズンも最も華麗なレースのひとつだが、タイトなストリートサーキットという特性上、スリリングなレースに発展することはほとんどない。
【インディカー】 ホンダ:第7戦 デトロイト 決勝レポート
2018年6月3日

アメリカ自動車産業の首都ともいうべきミシガン州デトロイトでのイベントは、今年も金曜日にプラクティスを行い、土曜日と日曜日は午前中に予選、午後に決勝を行うダブルヘッダーとして開催されている。
佐藤琢磨、今季最上位となる5位入賞 「ベストではないが良い結果」
2018年6月3日

7番グリッドからスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、オープニングラップでウィル・パワー(チーム・ペンスキー)を抜いて6番手に浮上する。
セルジオ・ペレス、カローラ・マルティネと挙式
2018年6月3日

セルジオ・ペレス(28歳)は、2017年2月にカローラ・マルティネとの交際をスタート。すぐに妊娠が発覚し、8月にプロポーズ。12月24日に第1子長男が誕生している。
【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2018年6月3日

バレンティーノ・ロッシはライバルのほとんどがピットを出て行くのを見送ったあとにコースイン。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2018年6月3日

【MotoGP】 スズキ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2018年6月3日

母国GPで気合いの入るアンドレア・イアノーネは、午前のFP3でセッション終了間際までトップタイムを記録。最後に他ライダーにトップを譲り渡すも、力強い走行でセッションを支配。