カルロス・サインツJr. ラリー・モンテカルロでの走行は「素晴らしい経験」
2018年1月29日

カルロス・サインツJr.は、ラリー・モンテカルロのスペシャルゲストとしてコースカーに指定されたルノー メガーヌR.S.をドライブ。“素晴らしい経験だった”と語った。
【F1】 FIA技術代表 「テクノロジーとエンターテインメントは共存できる」
2018年1月29日

過去にルノー、フェラーリ、ホンダでF1に関わってきたジル・シモンは、昨年9月にFIA(国際自動車連盟)の技術責任者に任命された。現在、F1は2021年以降のエンジンレギュレーションを策定しており、エンジンサプライヤーの新規参入を目指してパワーユニットの単純化を目指している。
【WRC】 トヨタ:開幕戦でタナックが2位、ラトバラが3位でダブル表彰台
2018年1月29日

【MotoGP】 2018年 公式テスト初日:ダニ・ペドロサがトップタイム
2018年1月29日

ダニ・ペドロサは1分59秒427をマーク。チームメイトで昨年王者のマルク・マルケスは0.863秒差の7番手をマーク。2番手タイムにはアンドレア・ドヴィツォーゾ、3番手にはホルヘ・ロレンソとドゥカティ勢が続いた。
【フォーミュラE】 LED付Haloを搭載した新型マシンの一部を先行公開
2018年1月29日

2018/19シーズン、フォーミュラEは、フルレース距離を走行できるマクラーレン・アプライド・テクノロジーズ社のバッテリーを搭載した完全に新しいシャシーを導入する。
【F1】 スーパーストアテント型のグッズ販売導入にトップチームが反発
2018年1月29日

これまでは、F1チームはサーキットでそれぞれに独自の売店を設けて自チームの関連グッズなどを販売していた。しかし、リバティメディアは、各チームの商品をすべてひとつの売り場にまとめ、大きなテント状の区画でのみ販売するという“スーパーストアテント”方式を導入しようとしている。
ランス・ストロール 「ドライバーとして劇的に変化を遂げた」
2018年1月29日

父親でカナダの大富豪ローレンス・ストロールの財力でF1への道を切り開いたランス・ストロールは序盤戦には多くの批判を受けたが、母国レースとなった第7戦カナダGPで2位表彰台を獲得して以降はパフォーマンスを向上し、最終的にフェリペ・マッサから3ポイント差のドライバーズ選手権12位でシーズンを終えた。
マックス・フェルスタッペン 「誰とも比較されたくない」
2018年1月29日

F1史上最年少の17歳でF1デビューを飾ったマックス・フェルスタッペンは、自らの主張を曲げない物怖じしないアグレッシブな走りと2016年のF1ブラジルGPで見せた雨のレースでの走りによってアイルトン・セナと比較されることが多い。
【WRC】 ラリー・モンテカルロ 結果:セバスチャン・オジェが優勝!
2018年1月29日

競技4日目、ラリー最終日となる1月28日(日)のデイ4は、モナコ北側に広がるフランスの山岳地帯で2本のステージを各2回走行。SS14とその再走ステージであるSS16は、途中で有名なチュリニ峠を通過。昔から多くの観客が集まり盛り上がることで知られるチュリニ峠のコースは、ラリー・モンテカルロのハイライトといえる。