ルイス・ハミルトン、古巣マクラーレンの復調の兆しに歓喜
2018年3月2日

F1バルセロナ合同テストの最終日は、前半3日間とは異なり、午後に温かい気温のドライコンディションで行われた。午後に走行を担当したルイス・ハミルトンは、2番手のストフェル・バンドーン(マクラーレン)に0.5秒差をつけて4日間のトップタイムを記録した。
ピエール・ガスリー 「ホンダは批判家たちに答えを示した」
2018年3月2日

トロロッソは、昨年末でルノーとの契約を解消。マクラーレンと不遇の3シーズンを過ごして契約を解消されたホンダを新たなパワーユニットサプライヤーとして迎え入れた。
トロロッソ・ホンダ:第1回 F1バルセロナ合同テスト 4日目レポート
2018年3月2日

スペイン・バルセロナでのテストは4日目を迎え、プレシーズンテスト前半の最終日となった。この日のトロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが走行を担当。
2018年 F1バルセロナ合同テスト 4日目:ドライバーコメント
2018年3月2日

ウェットコンディションでセッションはスタート。前日は降雪とその後の豪雨によって事実上テスト日は一日削られてしまったため、全チームは走行距離を稼ぐために午前中から精力的に走行。昼頃から気温は上がり、コンディションはドライへと変化した。
トロロッソ・ホンダ、全チームで最多の合計324周を走破
2018年3月2日

2015年にマクラーレンのワークスパートナーとしてF1に復帰したホンダだが、その後の3年間では信頼性とパフォーマンス不足が露呈。マクラーレン側はホンダに辛辣な言葉を浴びせ続け、2017年限りでパートナーシップを解消した。
【動画】 F1バルセロナ合同テスト4日目 ダイジェスト
2018年3月2日

現地時間9時の定刻からセッションは開始。早朝に雨は上がったが路面はまだウエットで、霧も発生しているコンディション。だが、前日は降雪とその後の豪雨によって事実上テスト日は一日削られてしまったため、全チームは走行距離を稼ぐために午前中から精力的に走行を行った。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンとルノーの融合はパーフェクト」
2018年3月2日

当初、走行予定はなかったフェルナンド・アロンソだったが、ストフェル・バンドーンが110周を走破して2番手タイムを記録。残りの2時間の走行を引き継ぐことになった。
【MotoGP】 カタール公式テスト:M.ビジャーレスがトップ発進
2018年3月2日

ドライコンディションの中、現地時間の13時00分にトラックがオープンすると、昨年ポール・トゥ・ウインを決めた当地に戻って来たマーベリック・ビニャーレスは、1分55秒053のトップタイムをマーク。
ホンダF1 「トラブルフリーで4日間のスケジュールをほぼ消化できた」
2018年3月2日

テスト最終日はウエットでスタート。午前中はインターミディエイトタイヤが中心での走行だったが、昼頃から気温は上がり、コンディションはドライへと変わった。