トロロッソ 「ホンダとレッドブルの契約には多くの相乗効果がある」
トロロッソのチーム代表フランツ・トストは、ホンダがレッドブルにパワーユニットを供給することは、自分たちにもメリットがあると感じている。
シーズンが中盤に差し掛かったところで2019年のレッドブルとホンダの契約が発表され、話題の中心となった。トロロッソがホンダのワークスとして1年の経験を積んだのち、レッドブルとトロロッソ、そしてホンダの新たな取り組みが始まる。
トロロッソは影が薄くなったようにも見えるが、フランツ・トストはトロロッソにもメリットがあると語る。
「多くの相乗効果が見られるはずだ」とフランツ・トストは語る。
「今季は自前のギアボックスを使用しているが、来年はレッドブルと共通のリアエンドを採用できる。これによって資金とリソースをほかの部分に振り向けて、パフォーマンス向上に注力できる。楽しみでしょうがない」
「ルノーエンジンのときにもこうした取り組みはあったが、その最中にマニュファクチャラーが変更になった。エンジンが違えば、シナジーを出すのは難しい。ギアボックスのフィッティングポイントや、排気のシステムなども異なるからね」
フランツ・トストは、ワークスパートナーとして戦ったシーズン序盤、ホンダと良い関係を築けていると語る。
「ホンダとは本当にいい関係でやれていて、初めから緊密に連携できている。昨年末の段階では数回しか会えなかったが、プログラムを開始してからは膝を突き合わせて話し合えている。ホンダも我々もかなりのハードワークをしてきた」
「昨シーズンですら、ホンダは見た目の結果ほど悪くなかった。少なくとも私の目にはそれが明らかだった。だから、今年のパフォーマンスがいいのも驚きではない」
「そして、来年さらに上のレベルにいけるようにハードワークを続けている。レッドブル・レーシングとも組むようになれば、レースで勝てると私は確信している。いずれ分かると思う」
「ワークスパートナーになったことで、チームはすごく助けられている。我々にとっては全く新たな環境が手に入った。それまではパワーユニットと電装系の部品を受け取って、マニュファクチャラーに『はい、どうぞ。これを搭載してくださいね』と言われるだけだった」
「それが今では、ホンダとトロロッソのデザイナーが突き詰めて議論し、すべてのパーツの配置でベストなバランスを探ることができる。重量配分、空力的な観点、信頼性、冷却など、さまざまな観点から検討している。本当にすばらしいし、重要な進歩だ。ここにレッドブル・レーシングも加われば、さらに大きくパフォーマンスを向上させられると思う」
フランツ・トストの見通しが明るいのは、ホンダのこれまでの歩みが理由であるとも考えている。現行のV6エンジンレギュレーションが導入され、最後発のマニュファクチャラーであるにもかかわらず、ホンダは参入からここまでで一番大きな進化を見せ、それが将来も続いていくと期待している。
「我々は、ほんの少しずつだけど、全体的に進歩できている。一部でなく、全体なんだ。これが、パワーユニットとシャシーを融合させる最善のかたちだと考えている。パワーユニットマネージメントについても、両者ともに大きく前進している。MGU-K、MGU-H、バッテリーにエンジン、それぞれの使い方を議論し、ベストなかたちで取り組めている」
「もちろん、これはまだ途中経過にすぎないし、すべてのマニュファクチャラーがパフォーマンス向上を目指して懸命に取り組んでいる。特に、メルセデスは現行レギュレーションが導入される早い段階から開発に集中して、大きなアドバンテージがある。どのマニュファクチャラーもこの1年で追い付くのは難しいだろう。でも、フェラーリはそれができると示してくれたし、私はホンダにも可能だと思っている」
フランツ・トストは、カナダで投入されたアップグレードにもかなりポジティブな手応えを得えてる。
「大満足だ。彼らは『0.3秒向上できる』と見通しを話してくれて、それがそのまま実現した」とフランツ・トストは語る。
「トロロッソの目標は、中団最上位だ。もちろん、それはドライバーの経験値に左右されることではある。ドライバーは重要なファクターなので、来年だれが乗るかを知る必要はあるし、チームの順位もそこで予想することができる」
「すべてがうまくかみ合えば、ルノーやマクラーレンといったチームの上を行くことができるはずだ。簡単なことではないが、それは可能なんだ」
カテゴリー: F1 / トロロッソ / レッドブル・レーシング / ホンダF1
シーズンが中盤に差し掛かったところで2019年のレッドブルとホンダの契約が発表され、話題の中心となった。トロロッソがホンダのワークスとして1年の経験を積んだのち、レッドブルとトロロッソ、そしてホンダの新たな取り組みが始まる。
トロロッソは影が薄くなったようにも見えるが、フランツ・トストはトロロッソにもメリットがあると語る。
「多くの相乗効果が見られるはずだ」とフランツ・トストは語る。
「今季は自前のギアボックスを使用しているが、来年はレッドブルと共通のリアエンドを採用できる。これによって資金とリソースをほかの部分に振り向けて、パフォーマンス向上に注力できる。楽しみでしょうがない」
「ルノーエンジンのときにもこうした取り組みはあったが、その最中にマニュファクチャラーが変更になった。エンジンが違えば、シナジーを出すのは難しい。ギアボックスのフィッティングポイントや、排気のシステムなども異なるからね」
フランツ・トストは、ワークスパートナーとして戦ったシーズン序盤、ホンダと良い関係を築けていると語る。
「ホンダとは本当にいい関係でやれていて、初めから緊密に連携できている。昨年末の段階では数回しか会えなかったが、プログラムを開始してからは膝を突き合わせて話し合えている。ホンダも我々もかなりのハードワークをしてきた」
「昨シーズンですら、ホンダは見た目の結果ほど悪くなかった。少なくとも私の目にはそれが明らかだった。だから、今年のパフォーマンスがいいのも驚きではない」
「そして、来年さらに上のレベルにいけるようにハードワークを続けている。レッドブル・レーシングとも組むようになれば、レースで勝てると私は確信している。いずれ分かると思う」
「ワークスパートナーになったことで、チームはすごく助けられている。我々にとっては全く新たな環境が手に入った。それまではパワーユニットと電装系の部品を受け取って、マニュファクチャラーに『はい、どうぞ。これを搭載してくださいね』と言われるだけだった」
「それが今では、ホンダとトロロッソのデザイナーが突き詰めて議論し、すべてのパーツの配置でベストなバランスを探ることができる。重量配分、空力的な観点、信頼性、冷却など、さまざまな観点から検討している。本当にすばらしいし、重要な進歩だ。ここにレッドブル・レーシングも加われば、さらに大きくパフォーマンスを向上させられると思う」
フランツ・トストの見通しが明るいのは、ホンダのこれまでの歩みが理由であるとも考えている。現行のV6エンジンレギュレーションが導入され、最後発のマニュファクチャラーであるにもかかわらず、ホンダは参入からここまでで一番大きな進化を見せ、それが将来も続いていくと期待している。
「我々は、ほんの少しずつだけど、全体的に進歩できている。一部でなく、全体なんだ。これが、パワーユニットとシャシーを融合させる最善のかたちだと考えている。パワーユニットマネージメントについても、両者ともに大きく前進している。MGU-K、MGU-H、バッテリーにエンジン、それぞれの使い方を議論し、ベストなかたちで取り組めている」
「もちろん、これはまだ途中経過にすぎないし、すべてのマニュファクチャラーがパフォーマンス向上を目指して懸命に取り組んでいる。特に、メルセデスは現行レギュレーションが導入される早い段階から開発に集中して、大きなアドバンテージがある。どのマニュファクチャラーもこの1年で追い付くのは難しいだろう。でも、フェラーリはそれができると示してくれたし、私はホンダにも可能だと思っている」
フランツ・トストは、カナダで投入されたアップグレードにもかなりポジティブな手応えを得えてる。
「大満足だ。彼らは『0.3秒向上できる』と見通しを話してくれて、それがそのまま実現した」とフランツ・トストは語る。
「トロロッソの目標は、中団最上位だ。もちろん、それはドライバーの経験値に左右されることではある。ドライバーは重要なファクターなので、来年だれが乗るかを知る必要はあるし、チームの順位もそこで予想することができる」
「すべてがうまくかみ合えば、ルノーやマクラーレンといったチームの上を行くことができるはずだ。簡単なことではないが、それは可能なんだ」
カテゴリー: F1 / トロロッソ / レッドブル・レーシング / ホンダF1