ゲルハルト・ベルガー 「ミック・シューマッハは父に似てるだけではない」

2018年10月17日
F1 ミック・シューマッハ
元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーは、ミック・シューマッハは、見た目だけでなく、レーシングドライバーとしても、父親であるミハエル・シューマッハを思い出させると語る。

ミック・シューマッハ(19歳)は、2年目の挑戦となったヨーロッパF3選手権でチャンピオンを獲得。特にシーズン後半は8勝を挙げるパフォーマンスを見せての逆転タイトルだった。

フォーミュラE | 日産e.dams 公式プレシーズンテスト 初日レポート

2018年10月17日
フォーミュラE 日産自動車
日産自動車は10月16日、スペイン・バレンシアのサーキット・リカルド・トルモで開催されているABB FIAフォーミュラE選手権の公式プレシーズンテストに参加し、元シリーズチャンピオンのセバスチャン・ブエミのドライブにより2台のマシンをシェイクダウンした。

午前のセッションで9番手のタイムを記録したセバスチャン・ブエミは、午後のセッションでタイムを更新し、1分18秒100のタイムで初日8番手となった。

セバスチャン・ベッテル 「プレッシャーに屈したわけではない」

2018年10月17日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、2018年のF1ワールドチャンピオン争いでプレッシャーに屈したとの見方を否定した。

今シーズン、フェラーリはF1グリッドの“最速のクルマ”だと評されていたが、ドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方でメルセデスに大きな差をつけられており、タイトル獲得はもはや不可能だとみられている。

ルノー 「ホンダのF1エンジンの急速な進歩は巨額な投資の成果」

2018年10月17日
F1 ホンダF1 ルノー
ルノーF1のマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、ホンダが最新のF1エンジンで進歩を遂げたことを認めつつも、それは巨額の投資が必要なことを示しており、このままエンジン開発のコストが上昇すれば、エンジンメーカーのひとつを失うことになるだろうと懸念している。

ホンダは、F1ロシアGPで投入した“スペック3”F1エンジンでルノーを馬力面で上回ったと考えられている。

フォーミュラE | シーズン5の公式合同テストがスタート

2018年10月17日
フォーミュラE
フォーミュラEのシーズン5に向け、10月16日からバレンシアで4日間にわたる公式プレシーズン合同テストがスタート。初日はアレクサンダー・シムズ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)がトップタイムをマークした。

完全に新しいマシン“Gen2”の導入、日産とBMWのフォーミュラEへのワークス参戦、ストフェル・バンドーン、フェリペ・マッサ、パスカル・ウェーレインの参戦と大きな注目を集めているシーズン5のフォーミュラE。テスト初日には初めて各チームの新車が集結してテストセッションを実施した。

ニキ・ラウダ、まもなく集中治療室から退院

2018年10月17日
F1 ニキ・ラウダ
肺移植手術から2ヵ月が経過したニキ・ラウダが、ようやく集中治療室から退院できるまで回復したと報じられている。

ニキ・ラウダ(69歳)は、メルセデスF1の非常勤取締役としてチーム運営の役割を果たしてきたが、今年8月、肺の深刻な疾患を抱え、肺移植の手術を受け、入院を続けている。

ブレンドン・ハートレー 「自己中心的なアプローチをとるようになった」

2018年10月17日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1の“かなり複雑”な性質により順応して“少し自己中心的”なアプローチをとるようになったと述べた。

昨年のF1アメリカGPでトロロッソからF1デビューを果たしたブレンドン・ハートレーは、2018年のシートを維持することができたが、今シーズンを通してまだ2ポイントしか獲得できていない。

マーク・ウェバー、ダニエル・リカルドのルノーでの停滞を懸念

2018年10月16日
F1 ダニエル・リカルド ルノーF1
元F1ドライバーのマーク・ウェバーは、オーストラリアの後輩ドライバーであるダニエル・リカルドのルノー移籍を“心配”していると語る。

ダニエル・リカルドは“新鮮なチャレンジ”を求めて長年所属したレッドブルを離れてルノーへ移籍することを決断。2019年の“シリーシーズン”の最大のサプライズのひとつと言える衝撃的なニュースだった。

ルノー 「マックス・フェルスタッペンによる批判はアンフェア」

2018年10月16日
F1 マックス・フェルスタッペン ルノーF1
ルノーF1のマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンによるルノーへの批判は“アンフェア”なものだと考えている。

レッドブル・レーシングとルノーは今シーズン限りで12年間にわたるパートナーシップを終了するが、シリル・アビテブールは良好な関係で締めくくりたいと考えている。
«Prev || ... 4921 · 4922 · 4923 · 4924 · 4925 · 4926 · 4927 · 4928 · 4929 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム