ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 予選レポート
2018年3月25日

ランス・ストロール (14番手)
「バルセロナを終え、僕たちは僕たちは14番手で週末に望むことになった。Q2の2回目の走行ではラップを改善できたはずなので理想的ではなかった。最終セクターで少し立ち往生してしまい、タイヤをウインドウに入れることができなかった。フロントタイヤが冷えてしまい、それが少し影響した」
アルファロメオ・ザウバー:F1オーストラリアGP 予選レポート
2018年3月25日

マーカス・エリクソン (17番手)
「トラックとスイスの本部のエンジニアたちが一晩かけて頑張ってくれた作業が成果を挙げた。今日は全体的に良い予選だった。昨日は競争するにはかなり長い道のりだったけど、僕たちは良い進歩を果たすことができた。大きな違いを生むことができたし、自分たちがやってきた仕事を誇りに思うべきだ」
バルテリ・ボッタス、ギアボックス交換で5グリッド降格が確定
2018年3月25日

バルテリ・ボッタスは、予選Q3の最初の走行でターン1で縁石に乗り上げてコントロールを失い、ターン2の出口でバリアに激しくクラッシュした。
ダニエル・リカルド、3グリッド降格ペナルティに憤慨 「クソだね」
2018年3月25日

フリー走行2回目の中盤では、ストレートにワイヤーが飛び出していたことで赤旗が提示された。予選シミュレーションを行っていたダニエル・リカルドは、時速175km減速したが、ピットに戻る際に“最少タイムをわずかに上回った”ことで3グリッド降格ペナルティを科せられた。
F1オーストラリアGP:暫定スターティンググリッド
2018年3月25日

ダニエル・リカルド(レッドブル)はフリー走行2回目の赤旗提示時に速度違反を犯したことで3グリッド降格ペナルティが科せられる。予選を5番手で終えたリカルドは8番グリッドに降格する。
ブレンドン・ハートレー 「トロロッソ・ホンダの全員が自信を感じている」
2018年3月24日

トロロッソ・ホンダは、メルボルンで初めてレースに挑むことになるが、それは今週末にチームが迎える数多くの“初体験”の一つでしかない。
ピエール・ガスリー 「ハードにプッシュしてミスをしてしまった」
2018年3月24日

「Q1で終わるつもりはなかったし、Q2に進出するポテンシャルはあったので、この結果にはとても落胆している」とピエール・ガスリーはコメント。
「序盤の走行ではいい走りができていたけど、プッシュしすぎてしまいそこまでだった。最後のラップでプッシュし、ミスをしてしまった」
ブレンドン・ハートレー 「クルマにはQ2に進める速さがあった」
2018年3月24日

「今日は少しフラストレーションの溜まる日だった。0.1秒でもタイムを上げられたら、いくつか上のポジションにつけられたと考えているし、マシンにはそのポテンシャルがあったと思う」とブレンドン・ハートレーはコメント。
トロロッソ・ホンダ、Q1敗退も「ポイント獲得という目標は変わっていない」
2018年3月24日

トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーが16番手、ピエール・ガスリーが最下位20番手と揃ってQ1で敗退。F1オーストラリアGPで厳しいスタートを切った。しかし、ジェームス・キーは今週末にポイントを獲得するという目標は変わっていないと語る。