キミ・ライコネン 「今年の勢力図はレース毎に変わる」
2018年4月19日

今年はフェラーリが開幕から2連勝を飾り、中国GPではレッドブルの戦略によってダニエル・リカルドが優勝。昨年までタイトルを4連覇してきたメルセデスは未だ勝ち星がない。
フェルナンド・アロンソ 「トロロッソ・ホンダの結果など気にしてない」
2018年4月19日

フェルナンド・アロンソは、2015年にマクラーレンに移籍する前にフェラーリと関係をこじらせ、過去3年間ではホンダのパフォーマンスに辛辣な言葉を浴びせ続けた。
マクラーレン 「ドラッグだけの問題ならとっくに解決している」
2018年4月19日

マクラーレンは、ホンダとの3年間のパートナーシップで、ストレートスピードが遅いことをホンダのF1パワーユニットのせいにしてきた。しかし、ルノーのF1パワーユニットを搭載した今年もトップスピードは低いままだ。
【スーパーフォーミュラ】 ホンダ:開幕戦 鈴鹿サーキット プレビュー
2018年4月19日

春の日差しのもとで進んだ2日間4セッションのテストには20選手が参加した。
フェラーリ、F1パワーユニットの性能でメルセデス超え?
2018年4月19日

2014年にF1にV6ターボパワーユニットが導入されて以降、メルセデスが圧倒的な強さで選手権を支配。メルセデスのF1パワーユニットは最強の座を確固たるものにしてきた。
しかし、開幕2戦ではフェラーリが連勝。メルセデスは3戦で未だ勝ち星なしと形勢は逆転。
フェラーリ、キミ・ライコネンを戦略面で冷遇?
2018年4月19日

ピーノ・アリエヴィは、2018年ここまでのグランプリでフェラーリがキミ・ライコネンを単なる担保として使用しているのは明らかだと述べた。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「中団グループのトップはルノー」
2018年4月19日

ルノーは、今シーズンここまでの厳しい中団バトルの中でより一貫したパフォーマンスを発揮している。
ダニエル・リカルド 「レッドブル残留を決めるにはもっと勝利が必要」
2018年4月19日

F1中国GPのウィナーであるダニエル・リカルドとレッドブルの契約は2018年末で期限を迎える。リカルドは、2019年にドライバーのひとりを交代する可能性のあるフェラーリとメルセデスの両方のドライバー候補に挙げられている。
レクサス、新型「ES」を北京モーターショーで世界初披露
2018年4月18日

レクサスESは、1989年にフラッグシップセダンLSとともに、レクサス最初のラインアップとして誕生。上質な乗り心地や静粛性、広い室内空間で好評を博し、数多くの国・地域において基幹モデルとして、レクサスの歴史を築き上げてきた。