ブレンドン・ハートレー「バーレーンでの4位が過度な期待を生んだ」

2018年6月5日
F1 トロロッソ・ホンダ ブレンドン・ハートレー ピエール・ガスリー
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、チームメイトのピエール・ガスリーのF1バーレーンGPでの4位入賞がチームに過度な期待を生んだと考えている。

第2戦 F1バーレーンGPでは、すべてのセッティングがはまり、ピエール・ガスリーはQ3に進出して6番グリッドを獲得。決勝では4位入賞を果たし、ホンダにとって2015年にF1復帰して以降のベストリザルトをもたらした。

ルノーF1 「エンジンアップグレードでライバルとのギャップは縮まる」

2018年6月5日
F1 ルノーF1 カナダグランプリ
ルノーF1は、カナダGPで導入するF1エンジンアップグレードでメルセデスとフェラーリとのギャップを縮めるための大幅なパフォーマンス向上を果たせると楽観的に捉えており、またワークスチームは新しい空力パッケージとメカニカルアップグレードの導入も予定している。

ルノーF1は、ライバルのエンジンメーカーと同様にF1カナダGPで開発プランの一環として新スペックのパワーユニットを投入する予定となっている。

【インディカー】 ホンダ:第8戦 デトロイト 決勝レポート

2018年6月5日
インディカー ライアン・ハンターレイ 佐藤琢磨
インディカー 第8戦 デトロイトの決勝レースが行われ、ライアン・ハンターレイが優勝。Hondaはダブルヘッダーの両レースを制覇した

ミシガン州デトロイトで開催されるストリートレースは同じ週末に2レースを行うダブルヘッダーだが、Hondaドライバーたちが2年連続で両レースでの優勝を飾った。ライアン・ハンターレイ(Andretti Autosport)がレース終盤にチームメートのアレクサンダー・ロッシとスリリングなバトルを展開し、2018年シーズンの初勝利を記録した。

【インディカー】 動画:ペースカーがパレードラップでクラッシュの珍事

2018年6月4日
インディカー
2018年のインディカー 第8戦 デトロイトの決勝で、レース前のパレードラップでペースカーが単独スピンを喫するという珍事が起こった。

3日(日)のデトロイトは予選では雨が降ったが、午後には雨が上がって快晴となり、ドライコンディションでパレードラップを開始した。

しかし、路面が濡れていたのか、ゼネラルモーターズのエグゼクティブ・バイス・プレジデントであるマーク・ロイスが走らせるコルベットZR1はウォールに激しくクラッシュ。

NISSAN GT-R NISMO GT3 「2018年モデル」 発売

2018年6月4日
NISSAN GT-R NISMO GT3
ニスモは、NISSAN GT-R(R35) NISMOをベースにFIA GT3規則に合致したレース専用モデル、NISSAN GT-R NISMO GT3の「2018年モデル」を発売する。(受注生産/2019年1月ごろよりデリバリー開始)

ニスモは2012年にNISSAN GT-R NISMO GT3の発売を開始し、日本、欧州、アメリカ、中国、オーストラリアなど、世界各地のカスタマーに販売してきた。

【ル・マン24時間レース】 トヨタ:公式テストデー レポート

2018年6月4日
ル・マン24時間レース フェルナンド・アロンソ TOYOTA GAZOO Racing
TOYOTA GAZOO Racingは、2週間後に控えた2018年のル・マン24時間レース本戦へ向けた公式テストデーから好発進。決勝レースへ向けた最終的な準備となるテストデーを充実した内容で終了し、全体トップタイムを刻んだ。

FIA世界耐久選手権(WEC)開幕戦スパ6時間レースで1-2フィニッシュを果たしてから1か月、チームは再び戦いの舞台に戻って来た。公式テストが行われたこの日、TOYOTA GAZOO RacingのTS050 HYBRID 8号車を駆るフェルナンド・アロンソが、3分19秒066というトップタイムをマークした。

マーク・ウェバー 「フォーミュラEは最も競争力の高いシリーズ」

2018年6月4日
フォーミュラE マーク・ウェバー F1
元F1ドライバーのマーク・ウェバーは、フォーミュラEがモータースポーツで最も競争力の高いシングルシーターシリーズだと考えている。

2014年にスタートし、今季で4シーズン目を迎えているフォーミュラEは世界的な人気が急速に高まっており、日産、ポルシェ、メルセデスといったメーカーが参戦する予定となっている。また、シーズン5からはフェリペ・マッサがベンチュリーから参戦することが決定している。

ホンダF1、カナダGPでのF1エンジンアップグレードに慎重な姿勢

2018年6月4日
F1 ホンダF1 トロロッソ・ホンダ 本田技研工業 カナダグランプリ
ホンダF1は、カナダGPで投入するF1エンジンアップグレードについて慎重にアプローチしていきたいとしている。

来週末のF1カナダGPは、パワーセンシティブなジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催され、7戦目という論理的なタイミングでもあることから、ホンダは今シーズン初のパフォーマンスアップデートを導入するとされている。

【ル・マン24時間】 テストデー:フェルナンド・アロンソが最速タイム

2018年6月4日
ル・マン24時間レース フェルナンド・アロンソ  トヨタ TS050・HYBRID
2018年 ル・マン24時間レースの公式テストが4日(日)に行われ、フェルナンド・アロンソが走らせたNo.8 トヨタ TS050・HYBRIDがトップタイムを記録した。

サルト・サーキットで初めての本格走行となる2度のF1ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソは、午前と午後の両方のセッションで最速タイムを記録。午後に3分19秒066をマークしてタイムシートのトップに立った。
«Prev || ... 4745 · 4746 · 4747 · 4748 · 4749 · 4750 · 4751 · 4752 · 4753 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム