F1を超えたポルシェのハイブリッドレーシングカー
2018年4月17日

34歳のスイス人ニール・ジャニは、ルイス・ハミルトン(英国)がメルセデスF1 W07ハイブリッドによって叩き出した従来の記録を0.783秒短縮した。
フェルナンド・アロンソ 「レッドブルの勝利はモチベーションになる」
2018年4月17日

ダニエル・リカルドがF1中国GPで優勝した一方で、マクラーレンのフェルナンド・アロンソは13番グリッドからスタートしてリカルドから30秒差の7位でレースを終えた。
【MotoGP】 ヨハン・ザルコの“旭日旗”ヘルメットに韓国人が抗議
2018年4月17日

昨年、ヤマハ・テック3でMotoGPデビューを果たしたヨハン・ザルコは、チャンピオンを獲得したMoto2時代から“旭日旗”をデザインしたヘルメットを着用している。
マックス・フェルスタッペンのミスに「トップドライバーならやらない」
2018年4月17日

レッドブルは、30周目のトロロッソ・ホンダの同士討ちで入ったセーフティカーのタイミングでピットインでダブルストップを敢行。新品のソフトタイヤで1ストップの上位勢へのアタックを開始した。
トロロッソ・ホンダ:F1中国GP 決勝レポート
2018年4月16日

第3戦中国GPの決勝レースが行われた。朝から日差しが降り注ぐ好天でレース開始時の気温は19℃、路面温度は39℃に上昇し、前日までの風も収まり今週末で一番いいコンディションとなった。
【SUPER GT】 公式テスト鈴鹿1日目:RAYBRIG NSX-GTのバトンが最速
2018年4月16日

鈴鹿サーキットでのSUPER GTは、今季から第3戦となり、5月19、20日に開催される。距離も昨年までの1000kmから300kmとなり、新たな戦略とタイヤ選択が要求される。それだけに各チームはこれまで以上に精力的に走行を重ねた。公式テスト鈴鹿は明日まで行われる。
Audi e-tron Vision Gran Turismo、プレイステーションからサーキットへ
2018年4月16日

佐藤琢磨 「表彰台を狙えるポジションにいただけに残念」 / インディカー
2018年4月16日

前日の予選ではアタックを妨害されて22番グリッドに沈んでいた佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)だが、レースでは力強いペースを発揮し、オーバーテイクを重ねて6番手までポジションを上げていた。
F1 中国GP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2018年4月16日

優勝は6番手からスタートしたダニエル・リカルド(レッドブル)。セーフティカー導入時に最適なタイミングでピットインしたリカルドは、ウルトラソフト-ソフト-ソフトと繋いだ最終スティントで1ストップの上位勢を次々とオーバーテイク。45周目に首位に立つとそのままチェッカー。通算6勝目を挙げた。