マクラーレン 「本当の新車が投入されるのはF1スペインGP」
2018年4月18日

冬季テストで信頼性トラブルに見舞われたマクラーレンは、アップグレードのスケジュールに遅れが生じた。エリック・ブーリエは、これまで走らせている2018年マシンは、昨年ホンダを搭載していた設計の進化版だと表現している。
ジェンソン・バトン、SMPレーシングからル・マン24時間レースに参戦?
2018年4月18日

SMPレーシングは、今期のFIA 世界耐久選手権(WEC)のLMPクラスにBR1 AERで参戦。今月序盤のプロローグテストでは、“無制限”のセッティングでトップタイムを記録したトヨタを除けば、ノンハイブリッド勢で最速タイムを記録している。
レッドブル・レーシング 「ダニエル・リカルドは来季も残留するべき」
2018年4月18日

ダニエル・リカルドとレッドブルとの契約は2018年末までとなっており、リカルドはメルセデスもしくはフェラーリへの移籍が噂されている。
ルノー、カナダGPでF1パワーユニットに30馬力アップの改良を投入
2018年4月18日

ルノーは今年、ワークスチームに加えて、レッドブルとマクラーレンにF1パワーユニットを供給しているが、まだメルセデスとフェラーリに対してはパフォーマンス的に遅れをとっている。
【SUPER GT】 公式テスト鈴鹿:2日目もバトンのRAYBRIG NSX-GTが最速
2018年4月17日

それでも、各チームはレインタイヤのテスト機会と精力的に走行を重ね、ドライでもウエットでもRAYBRIG NSX-GTがタイムシートのトップに立った。
【ホンダF1 特集】 F1を支える物流担当の力
2018年4月17日

F1は壮大な“ショー”でもある。隔週でそのショーを行うには、チームワーク、プランニング、努力が必要。さらに今回のバーレーンと中国のように、2週連続でレースが開催されることもある。そんな中、レースを支える物流において最もチャレンジングなのが、ヨーロッパ以外の場所で行われるレース、通称“フライアウェイ”だ。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンはまだ勝利を狙える状態ではない」
2018年4月17日

マクラーレンは不遇の3シーズンを過ごしたホンダに三下り半を叩きつけて今年からルノーのF1パワーユニットを搭載。改善は見せているものの、ルノーのエンジンでもストレートでのスピード不足が露呈するなど苦しい戦いを強いられている。
ルイス・ハミルトン 「メルセデスはもはや最速ではない」
2018年4月17日

開幕2戦はフェラーリが制したが、中国ではメルセデスが優勢だと予想されていた。しかし、予選ではフェラーリが0.5秒差をつけてフロントローを独占。元F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、メルセデス王国の“落日”を目にしたと語っている。
メルセデス 「リカルドがクラッシュしなかったのはボッタスのおかげ」
2018年4月17日

ダニエル・リカルドは、セーフティカー導入時にダブルストップを敢行するレッドブルの戦略的な賭けによって新品のソフトタイヤのパフォーマンスを生かし、6番手からオーバーテイクを連発。残り12周のターン6でバルテリ・ボッタスをインサイドから豪快に仕留めて首位に浮上。トップでチェッカーを受けた。