トロロッソ 「ホンダとの提携は来年のマシン設計で大きなアドバンテージ」
2018年4月23日

昨年9月、トロロッソは2018年からルノーに代えてホンダのF1パワーユニットを搭載することを発表。シーズン終了からすぐに本格的な共同作業を進めて、2018年マシン『STR13』をスケジュール通りに完成させた。
J SPORTS、富士 SUPER TEC 24時間レースの決勝を完全中継/無料放送
2018年4月23日

「富士SUPER TEC 24時間」は、ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第3戦として6月1日(金)~6月3日(日)に富士スピードウェイで開催される。
トロロッソ 「ハートレーのWECでの経験は“斬新な洞察力”をもたらす」
2018年4月23日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしているブレンドン・ハートレーは、2014年から2017年までポルシェでWECに参戦し、2度のタイトルを獲得。LMP1カーから最大限のパフォーマンスを引き出すための重要な経験を積んだ。
【MotoGP】 ホンダ、マルク・マルケスが今季初優勝でアメリカズGP6連覇
2018年4月23日

【MotoGP】 ヤマハ、ビニャーレスが2位表彰台:アメリカズGP 決勝
2018年4月23日

【MotoGP】 スズキ、イアンノーネが3位表彰台:アメリカズGP 決勝
2018年4月23日

決勝用のタイヤはアンドレア・イアンノーネ、アレックス・リンス共にフロントにミディアム、リアにハードを選択。フロントローからスタートしたアンドレア・イアンノーネはスタートを決め、1コーナーにトップで飛び込む。
ウィリアムズ 「ドライバーを不振の言い訳にするつもりはない」
2018年4月23日

今年、ウィリアムズは開幕3戦で低迷。全チームで唯一ポイントを獲得できておらず、コンストラクターズ選手権で最下位10位に位置している。
【インディカー】 第4戦アラバマ:降雨により中断、翌日に順延
2018年4月23日

アメリカ南部のアラバマ州々都バーミンガムの郊外にあるアップダウンに富んだ全長2.3マイルのバーバー・モータースポーツ・パーク。決勝は予報通り雨。新しいユニバーサルエアロキット装着マシンでウエットでの初レースとなった。
【MotoGP】 第3戦アメリカズGP 結果:マルク・マルケスが今季初優勝
2018年4月23日

気温23.2℃、路面温度36.9℃のドライコンディションでレースはスタート。ホールショットを奪ったのは2番グリッドからスタートしたアンドレア・イアンノーネ(スズキ)。