フェラーリ 「2019年のF1マシンは1.5秒遅くなる」
2019年2月18日

F1は、2017年に幅広タイヤを装着したハイダウンフォースのF1マシンを導入し、以降コースレコードを次々と更新していったが、その反面、後続マシンに与える乱気流の影響が増大し、オーバーテイクは減少していった。
2019年のF1マシンは“への字”型フロントウイングがトレンド?
2019年2月18日

2019年のF1世界選手権では、後続マシンへの乱気流を低減してオーバーテイクを促すために新しい空力レギュレーションを導入。フロントウイング、リアウイング、ブレーキダクト、バージボードといった重要な空力エリアに変更が加えられた。
マクラーレン、ルノーの2019年型F1エンジンの進歩を信頼
2019年2月18日

ルノーは、2019年のF1世界選手権に向けてF1エンジンを新設計。新型パワーユニット『E-Tech 19』はV6ターボハイブリッドが導入されて以降で“最大の進化”を果たしていると自信をみせている。
【動画】 フェラーリ、2019年F1マシン『SF90』をシェイクダウン
2019年2月18日

フェラーリは2月15日(金)に2019年F1マシン『SF90』を発表。スクーデリア・フェラーリの創立90年を記念して名づけられたマシンには、マット塗装のレッドとブラックというこれまでとは異なるカラーリングが施された。
WRC | ラリー・スウェーデン 結果:トヨタのタナックが今季初優勝
2019年2月18日

アルファロメオ・レーシング 2019年F1マシン | 画像ギャラリー
2019年2月18日

ザウバーは2019年のF1世界選手権に『アルファロメオ・レーシング』として参戦することを発表。ザウバーという名前は事実上消滅することなり、2020年にはフィアットがチームを完全に買収するとも言われている。
トロロッソ・ホンダ STR14 シェイクダウン | 画像ギャラリー
2019年2月18日

ホンダのF1エンジンでの2年目となる2019年のF1世界選手権に向けて、トロロッソ・ホンダはドライバーラインナップを一新。かつてドライバーが務めたダニール・クビアトが1年ぶりに復帰するとともに、ルーキーのアレクサンダー・アルボンを起用する。アルボンもかつてレッドブルのジュニアプログラムのメンバーだった。
マクラーレン 「ルノーにF1エンジンを変更することに興奮しすぎていた」
2019年2月18日

マクラーレンは、ホンダとのパートナーシップ時代を通して、シャシーはグリッドでベストだと豪語し続けていた。しかし、2018年にルノーにF1エンジンを変更したことで、実際にはそうではなかったことが浮き彫りになった。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリを離れることなど考えていない」
2019年2月18日

今年、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルはキミ・ライコネンに代えてアカデミー出身の若手シャルル・ルクレールを起用することを決定。この起用は、ダニエル・リカルドがレッドブル・レーシングに加入して当時に王者だったベッテルを上回った2014年を再現することになるのではないかと予想されている。