ブレンドン・ハートレー 「モンツァでの金曜日は前向きな一日になった」

2018年9月1日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1イタリアGPの金曜フリー走行で雨のプラクティス1で4番手、ドライとなったプラクティス2では16番手だった。

プラクティス1の開始直前に雨脚が強くなり、全車レインタイヤでの走行となった。ブレンドン・ハートレーは、レインタイヤで1ラップ走行し、ピットに戻る。

ホンダF1 「パワーユニットとしては比較的スムーズな一日となった」

2018年9月1日
F1 ホンダF1 イタリアGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1イタリアGP初日のトロロッソ・ホンダの作業を振り返った。

ウエットコンディションとなったフリー走行1回目ではブレンドン・ハートレーが4番手、ピエール・ガスリーが6番手と好スタートを切った。しかし、ドライとなったフリー走行2回目では、ピエール・ガスリーが14番手、ブレンドン・ハートレーが16番手と下位に沈んでいる。

動画 | F1 イタリアGP フリー走行2回目 ハイライト

2018年9月1日
F1 イタリアGP フリー走行2回目 動画
2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPのフリー走行2回目が8月31日(金)にモンツァ・サーキットで行われた。

午後3時からのプラクティス2では雨は上がり、路面は完全にドライコンディションとなった。セッション開始まもなく、ザウバーのマーカス・エリクソンがメインストレートエンドでクラッシュし、セッションは赤旗中断となる。

動画 | F1 イタリアGP フリー走行1回目 ハイライト

2018年9月1日
F1 イタリアGP フリー走行1回目 動画
2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPのフリー走行1回目が8月31日(金)にモンツァ・サーキットで行われた。

初日の金曜日、モンツァは朝から黒い雲に覆われ、午前中は雨が降り注いだ。午前11時、プラクティス1の開始直前に雨脚が強くなり、全車レインタイヤでの走行となった。気温17℃、路面温度21℃のコンディション。

F1 | 2019年の暫定カレンダーを発表

2018年9月1日
F1 2019年 カレンダー
F1は、2019年の暫定カレンダーを発表。2019年はドイツGP(ホッケンハイム)と日本GP(鈴鹿サーキット))も存続し、全21戦での開催が予定されている。

2019年のF1世界選手権は、今年よりも1週間早い3月17日にオーストラリアGPで開幕。12月1日の最終戦アブダビGPまでの全21戦が予定されている。

F2 第10戦 予選 | G.ラッセルがポールポジション、福住13位・牧野14位

2018年9月1日
F2 フォーミュラ2
FIA F2選手権 第10戦 イタリア大会の予選が8月31日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、ジョージ・ラッセル(ART Grand Prix)がポールポジションを獲得。福住仁嶺(BWT Arden)は13番手、牧野任祐(RUSSIAN TIME)は14番手で予選を終えた。ともに7列目から入賞を目指してレース1に挑む。

FIA F2選手権はヨーロッパでの最後の戦いとなる第10戦イタリア・モンツァを迎え、初日のプラクティスと予選が行われた。

F1イタリアGP フリー走行2回目 | ベッテル最速でフェラーリが1-2

2018年8月31日
F1イタリアGP フリー走行2回目 結果
2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPのフリー走行2回目が8月31日(金)にモンツァ・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテルがトップタイム。キミ・ライコネンも2番手に続き、フェラーリが1-2で初日のセッションを終えた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが14番手タイム、ブレンドン・ハートレーが16番手タイムで初日のセッションを終えた。

動画 | セバスチャン・ベッテル、パラボリカでスピン / F1イタリアGP

2018年8月31日
F1 セバスチャン・ベッテル イタリアGP 動画
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1イタリアGPのフリー走行2回目のパラボリカでスピン。後ろ向きでバリアに衝突したが、幸いにもマシンに軽いダメージを負っただけで済んだ。

ウェットコンディションで行われた午前中のフリー走行1回目ではギアボックストラブルによってわずか6周しか走行できていなかった。

動画 | マーカス・エリクソンが大クラッシュで赤旗中断 / F1イタリアGP

2018年8月31日
F1 イタリアGP マーカス・エリクソン
ザウバーのマーカス・エリクソンは、F1イタリアGPのフリー走行2回目でマシンが何回転もする大クラッシュを喫したが、幸いにも怪我はなかった。

セッション開始から2分と経たない序盤、マーカス・エリクソンのマシンは1コーナーのブレーキングで突如姿勢を乱し、ウォールにクラッシュ。マシンは何回転もしてランオフエリアでストップした。
«Prev || ... 4635 · 4636 · 4637 · 4638 · 4639 · 4640 · 4641 · 4642 · 4643 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム