ルイス・ハミルトン、F1アブダビGPで“カーナンバー1”をノーズに掲載
2018年11月23日

ルイス・ハミルトンは10月のF1メキシコGPで5度目のF1ワールドチャンピオンを獲得。その後、F1ブラジルGPではメルセデスがコンストラクターズ選手権の5連覇を決めている。
トロロッソ・ホンダ:F1アブダビGP プレビュー
2018年11月23日

21戦で争われた2018年のF1シーズンもいよいよ最終戦を迎える。舞台となるヤス・マリーナ・サーキットはヘルマン・ティルケの最新作として2009年に登場。マリーナを周回する一部市街地を利用した高速レイアウトはモナコさながらの魅力を持っている。
F2 最終戦アブダビ フリー走行 | G.ラッセルがトップ、福住4位・牧野14位
2018年11月23日

タイトル争いはポイントリーダーのジョージ・ラッセルをアレクサンダー・アルボン(DAMS)が37ポイント差で追いかける展開。2レースで獲得できる最大ポイントは48ポイントあり、まだアルボンにも逆転の可能性は残されてはいる。
フジテレビ、2019年もF1全戦をCS放送で完全生中継
2018年11月23日

フジテレビは、鈴鹿サーキットで初めてのF1日本GPが開催された1987年から2016年まで、30年にわたってF1全戦を放送中。放送開始当初は地上波での録画放送が中心だったが、1998年からはCS放送で全戦生中継を行っている。
セルゲイ・シロトキン 「ウィリアムズが競争力不足でもF1を続けたかった」
2018年11月23日

今年ウィリアムズでF1デビューを果たしたセルゲイ・シロトキンだが、チームは2019年のドライバーとしてジョージ・ラッセルとロバート・クビサを起用することを決定。シロトキンはわずか1年でF1シートを喪失することとなった。
ロバート・クビサ 「アブダビGPのFP1から2019年の準備を開始していく」
2018年11月23日

ウィリアムズは11月22日(木)、2019年のジョージ・ラッセルのチームメイトとしてロバート・クビサを起用することを正式に発表した。
今週末のF1アブダビGPでは、スペインとオーストリアに続いて、ロバート・クビサが3回目となるフリー走行を担当することになる。
ブレンドン・ハートレー、ガスリーのチームオーダー無視を非難
2018年11月23日

ブレンドン・ハートレーは、ピエール・ガスリーは2018年に何度もチームオーダーから恩恵を受けていたとし、F1ブラジルGPでのチームオーダー無視についてのガスリーの“素晴らしいスピーチ”は空々しく聞こえたと挑発した。
GP3改めFIA F3選手権の新型マシンが公開
2018年11月23日

FIA F3選手権は、現在のヨーロッパF3選手権とGP3が統合されて新たにF1サポートカテゴリーとして2019年から開始。F2に次ぐ、F1への新たな登竜門としてピラミッドを形成することになる。
フェルナンド・アロンソ 「F1にいないことに耐えられなくなっているかも」
2018年11月23日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、今週末のF1アブダビGPで17年間のF1キャリアに一旦終止符を打つ。来季はトヨタとのFIA 世界耐久選手権(WEC)、そして、マクラーレンとのインディ500参戦以外は現時点で活動予定は明らかにしていない。