ホンダF1、山本雅史のマネージングディレクター就任を正式発表
2019年3月9日

昨年まで山本雅史は、本田技研工業株式会社のモータースポーツ部長として、F1だけでなく、国内のスーパーフォーミュラやSUPER GTなどホンダのモータースポーツ活動の全般を統括していた。
カルロス・ゴーンの保釈時の変装が海外メディアでも大きな話題
2019年3月9日

日産自動車とルノーの元会長であるカルロス・ゴーンは3月6日(水)、2018年11月の逮捕以降108日ぶりに保釈。カルロス・ゴーンは、作業服のような服装で帽子、眼鏡、マスクで顔を隠して拘置所玄関に現れ、スズキの軽自動車に乗り込んで拘置所を出た。
【動画】 2019 ホンダF1 キックオフミーティング(ファンイベント)
2019年3月9日

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。
【動画】 2019 ホンダF1 キックオフ 記者会見
2019年3月9日

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。
レッドブル 「ホンダと組んで“大きな期待と興奮に満ち溢れている”」
2019年3月9日

レッドブルとホンダのパートナーシップは、F1プレシーズンテストでファクトリーからサーキットへと移行。両社のエンジニアたちは現場でさらにその関係性を強化した。
トロロッソ 「ホンダF1は強力なパートナー」
2019年3月9日

昨年、ホンダとのパートナーシップを開始したトロロッソは、今年のプレシーズンテストで目覚ましい改善を見せており、走行距離では4番手となる935周を走破。ラップタイムでもアレクサンダー・アルボンが6番手、ダニール・クビアトが7番手につけている。
ピエール・ガスリー:2019シーズン開幕直前インタビュー
2019年3月9日

その着信はピエール・ガスリーがずっと待ち望んでいたものだったはずだが、彼は1度ならず2度も逃してしまっていた。
インディカー | 開幕戦 セントピーターズバーグ 初日:佐藤琢磨は12番手
2019年3月9日

2019年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。海辺の空港と市街地の道路を利用したコースは、広い滑走路を使った高速セクションと、次々とタイトターンを走り抜けるテクニカルなセクションで構成される。
WRC | トヨタ:2019年 第3戦 ラリー・メキシコ 初日レポート
2019年3月9日

ラリー・メキシコは7日の午前中に、サービスパークが置かれるレオンから20km程度離れたグラベル(未舗装路)のコースで、午前10時からシェイクダウンが行なわれた。